こんにちは!

じょう均整院・院長の城です。

 

いよいよ8月到来、お子様はもう夏休み中ですね。子育てやお仕事をしている方にとっては、嬉しい反面疲れることもあるのではないでしょうか。

また、夏ならではの体調不良で悩まれている方も多いかもしれませんね。

 

頑張りたいけれど、思うように頑張れない時期。

そんなときの過ごし方についてお話しします。

 

1.運気には『陽』と『陰』がある

 

天気に晴れの日と雨の日があるように、エネルギーの流れも陽と陰があります。

 

陽の時期とは、基本的にエネルギーに満ち溢れていて、ポジティブになれる時。反対に陰の時とは、陽ほどエネルギーが保てていなくて、身体も心もどこか調子が悪くて、物事もスムーズに進まない時期です。

人によって個人差はありますが、こうしたリズムは誰しも持っています。

 

気をつけておきたいのは、陰の時期に陽の時期のように動こうと思っても、うまくいかないことです。

天気もずっと晴れの日ではいられないのと同じように、じっとする陰の時期も必要なのです。

 

2.それぞれの時期の過ごし方とは?

 

「エネルギーが溢れていて、楽しいことが多くて、身体も心も健康」なら、陽の時期だと捉え、エネルギッシュに動いてみましょう。

 

「体調が悪くて、心も落ち込んでいて、あがいても逆効果になってしまう」なら、陰の時期だとして、ゆっくり過ごしてみましょう。

「どうして調子が悪いんだろう」と焦って動かず、身体も心も休めることを意識し、運気が上昇するまでじっくりと待つ。要らないものを断捨離するのも良いですね。

 

陽の時期に頑張ることも、陰の時期に休むことも、とても大事なことです。

「最近、疲れ気味だな」と思われている方は、まず休むことを優先してくださいね。

 

3.疲れている時は身体均整法もおすすめです

 

心も身体も疲れている時は、ケアが大切。心当たりがある方は、ぜひ身体均整法をお試しください。

 

普段から頑張り続けていると、筋肉の緊張や自律神経の乱れも深刻になります。そんな時は、優しい刺激で身体を整える身体均整法で、身体を調整しましょう。

 

暑さに気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

──◆ じょう均整院 ◆──

受 付 10:00~21:00

定休日 日曜(平日にも研修会参加等でお休みする場合があります)

予 約 03-5913-7705 or jokinseiin@gmail.com

住 所 <MAP>東京都杉並区梅里1-8-6 FLAT44-Ⅱ-1F(新高円寺駅より徒歩3分)

H P http://seaba.jp/

─────────────