おはようございます。じょう均整院・院長の城です。

 

さて、今日は冬至。日が暮れるタイミングは少し遅くなってきましたが、これから本格的に寒くなっていくと予想されます。

忘年会シーズンや年末年始と合わせ、体調を崩されないよう、身体を大切にお過ごしくださいね。

 

前回のブログでは、医療機関と整体院の違いについてお話ししました。今回はその続きとして、

 

・医師に「異常なし」と言われても、整体を受けてもいい?

 

という疑問にお答えします。

 

痛みや不調があると、多くの方は医療機関を受診されます。レントゲンや画像検査で確認し、「特に異常が見られない」と言われることもあるでしょう。

そんなとき、「この痛みや不調はどうしたらいいの?異常がないなら、何もしなくても大丈夫?」と思われるかもしれません。

 

結論からお答えするのなら、例え医療機関で異常がなくても、気になる症状があれば整体院に相談してみましょう。

 

この対応の違いは、医療機関と整体院の症状への捉え方から見てとれます。

医療機関では、レントゲンやCT、MRIなどの画像検査で、「目に見える異常」を確認します。画像検査で異常が見つからなければ、その先できる手段は限られる。その考えから、その時点で対応が終わることもあります。

 

一方、整体院では、例えば筋肉の状態や骨格のゆがみ、自律神経の不調など、身体の内部から痛みや不調と向き合います。これに関しては、接骨院や整骨院、鍼灸院でも同じ捉え方をするケースが多いです。

このような視点から不調を見ていくと、いろいろな原因が見つかります。整体院ではその原因を解決するかたちで、症状の改善を目指していきます。

 

医療機関と整体院における症状の捉え方の違いは、どちらが良くてどちらが悪いか、という結論にはなりません。異常が見られるのなら、画像検査ができる医療機関でまず確認し、早めに発見する必要があります。

ただ、仮に「異常がない」と言われても、身体に痛みや不調があることには変わりません。身体のサインを無視せず、そこから先は整体院のサポートを受けて、身体から悩みを取り除いてあげてくださいね。

 

当院でもそのようなお悩みがある方に向けて、ご相談と施術に対応しています。気になる症状がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

──◆ じょう均整院 ◆──

受 付 10:00~19:00

定休日 毎週日曜

予 約 03-5913-7705 or jokinseiin@gmail.com

住 所 <MAP>東京都杉並区梅里1-8-6 FLAT44-Ⅱ-1F(新高円寺駅より徒歩3分)

H P http://seaba.jp/

─────────────