疲れていたからか昼寝をしていました。


腕が筋肉痛です。畝にマルチシートを掛けて平鍬で土をかける作業をした為ですね。


ヤフオクで偶然見つけてしまいました。


MicrosoftのOffice2021


なんと正規版プロダクトキーが付属して130円で売られていました。


なんだと?値段がおかしいんだよ。130円?


他にも580円とか高くても1000円とか。


それで調べてみました。


すると、安い理由が判明です。


大きな企業向けに発行された認証キーを付けての販売でした。


企業で使うソフト向けにプロダクトキーを発行するんですが、当然配布数よりも多くのキーを注文しているので余りが出ますよね。その余ったヤツを流しているんですね。


なるほど。


その為に認証する作業はちょっと面倒で電話認証になるとか。無人対応のコード入力では有りますが!


一般人には数万円で売ってるソフトが数百円で買えるカラクリなんですね。


余っていて一銭にもならないプロダクトキーがお金になるなら横流ししますよね。


って事で、安い理由は判明しましたが安いだけにサポートは期待出来ないみたいです。


しかし、Officeシリーズの互換機能の無料版が有りますからね。


OpenOfficeとかLibreofficeとかね


買うかどうか悩むところですね。