壊れたテレビですが、オークションで液晶のコントロール基板を落札して、スマフォでYouTubeを見て、昼寝をして起きてからテレビをスイッチオンしたら治っていました。

なぜ?

フラッシングしません。

テレビを休ませたのが良かったのか?

以降はずっとテレビを付けていますが症状が出ません。

うーん

本当に一過性の症状だったのかな?

基盤は交換するつもりで支払いも済んだけどね。

どうしましょう。

中途半端ですね。ハッキリと壊れて欲しいです。

それからオークションで今回購入したバイクの中古のクラッチレバーやリアフェンダーを購入しました。

クラッチとブレーキのレバーはバイクの転倒で折れやすいので予備は必須なので購入しました。

ブレーキレバーはフットブレーキがあるのでまだ良いのですが、クラッチレバーは折れると変速が出来なくて致命的です。

昔ね、250ccのオフロードバイクで別府に渡ってツーリングしたことがあります。

その帰宅途中に立ち転けしてクラッチレバーを折ってしまい、針金とドライバーの棒で接木して操作しながら帰宅した思い出があります。

なので、予備部品を安く手に入れておくのが大事なんですね。

転ばぬ先の杖です!