アリイ ハコスカGT-R 製作記:その4(完成編) | YBR125で行こう!

YBR125で行こう!

ブラジル産まれ、中国育ち、欧州向けの世界戦略車、YBR125!,
22台目のマシンに選んだYBR125に関するあれこれを書き込むブログです。

「その2」から5ヶ月間も間隔が空いてしまったが…
着々と進行はしていたのだ!
 

…おっと、失礼。
その3」もあったな。
熱心な読者様から「その3」をすっ飛ばしているとのご指摘を頂いたぞぉ?(笑)
 
  ソレハサテオキ
~閑話休題~
 
まぁ、途中別な車を先に仕上げたりしてしまったが…
Jokerにとってハコスカは大切な車なので、時間を掛けて丁寧に作り進めていたのだ。
 
ハコスカでは窓枠にミラーフィニッシュを貼るのではなく、塗装でメッキ表現をしてみようと思う。
手間は偉く掛かるが…
その分、仕上がりにも期待してみたい!(笑)
 
先ずはマスキングゾル(液体マスキング)でメッキしたい周囲を保護するのだ。
乾燥したらデザインナイフで塗装したい部分のマスキングをカットして露出させておく。
ちゃんとカットできないと、塗装したくないマスキング部分まで一緒に剥がれてしまう。
そうなったら最初からやり直しなのである…
そしてJokerは4回やり直した!(笑)
 
マスキングゾルは高価だからな~
主要部分にだけ使用して、後は新聞広告でマスキングするのだ。
ルーフ全体にマスキングゾルを塗っただけで、仲間内からは「お大臣」扱いを受けてしまうのだ~(笑)
そして、ブラックで下地を作り…
 
「スーパークロームシルバー2」でメッキ調塗装を施すのである!
 
窓枠、ドアノブのメッキ塗装が完了…
この2度塗りをグリル、テールランプと繰り返して行く、気の遠くなる様な作業なのである!(笑)
 
取り敢えず、グリルの塗装まで終わったが…
この後、メッシュ部分やライト周辺の凹んだ箇所をつや消し黒で塗装しなければならないのだ~(笑)
ボンネットの先端がギザギザになっているのは、マスキングゾルが残っているからだね~
 
オーバーフェンダー塗装時にマスキングが甘かったようだ…
黒い塗料がドア付近まで漏れてしまっているぞぅ!?
これですっかりヤル気を失い、他のプラモデルばかり着手していたんだ~(笑)
ひみひけさんの参入によりモチベーションがアップし、はみ出した黒色の除去から再開したのだった!
 
で、細部の塗装をツメて…サクッ!と完成!(笑)
ボンネットの先端の加工が甘かったなぁ~
肉眼で見ると気にもならないが、写真に撮って拡大してみると、結構粗いな…
 
ワタナベの様なホイールにハイトの高いタイヤ!
これぞ昭和のスポーツカーだなぁ(笑)
Skykineの文字は筆塗りだぞぉ~?
 
白い点々はプラスチックの削りかすだ。
気にするな…(笑)
米粒ほどのメダリオンも筆で丁寧に塗り分けてみたぞぉ~
この辺がローガン卿の限界とも言えるな…
 
ナンバープレートの文字やGT-Rのエンブレムも手塗なのだ。
角目四灯のテールランプもバッチリ再現してあるぞ。
リア周りはボディのヒケが凄くて手こずったが、綺麗に仕上げる事が出来たな~
 
リア左サイド。
ここまで寄っても破綻しない仕上がりに満足なのである!(笑)
 
やっぱり、フロントグリルの上部はもう少し丁寧に仕上げるべきであった…
但し、肉眼で見るとここまで酷くは無いんだぞぉ?(笑)
 
オリジナル調合の「昭和ホワイト」のボディも美しい…
バックミラーはつや消しブラックでキメキメだぜぇ~!?(笑)
 
まぁ、毎度のことながらスマホよりも小さいプラモデルなのである。
タイヤサイズは10円玉よりも小さいのだ。
をや?
後方にもう一台、何か居るぞぉ?
 
スカイライン 2000 GTRのレーシングカーバージョンだとぉ!?
実はレーシングカーVerも最近購入して平行作業していたのだ…
異なるのはフロントマスクとフロントオーバーフェンダー、リアウィングが付属するだけなのだ。
早速、パテをモリモリ盛って、前回と同様の加工を行っている。
駄菓子菓子!
レーシングカーVreはシャーシからボディに至るまで大改造を施すぞぉ!?
さすがにレーシングカーでこの車高は許せないし…
早速フロントグリルは、モールドで再現されていたオイルラインをビニールチューブで立体的にディテールアップしているんだぞぉ~!(笑)