日本のフェミニストたちはトラブルに直面すると、問題解決を目指して試行錯誤することなく、弱者しぐさを展開する。彼女たちの頭の中のロジカルフォーマットには「悪い人間」の席が空けてあり、現実の誰か(多くの場合は男性)をそこに据えさえすれば、世界はつつがなく廻るものと決まっているようだ。
https://twitter.com/fuemiad/status/1742541152224469381
【フェミニストの世界】支援物資配布と生理用品(能登半島地震)
もくじ
1.2011年の出来事を記した2022年の記事をネタに、まだ見ぬ2024年のトラブルを憂う笛美
2.笛美と笛美発言を支持する人たち
3.笛美と笛美発言を支持する人たちへの、一般人による疑問
4.「正しい認識」を下賜する市井の女性たち
(以降、2へ)
5.配布していた男性当事者の証言(n=1)
6.男性の発想
7.日本における知的資格の最高峰(女性)の限界
8.日本の女性たち
9.その後(産経 2024年1月11日)
1.2011年の出来事を記した2022年の記事をネタに、まだ見ぬ2024年のトラブルを憂う笛美
https://twitter.com/fuemiad/status/1742541152224469381
元記事 https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z5V08Q5ZTIPE002.html
https://ameblo.jp/jokerquestion/amemberentry-12835929657.html
>生理ナプキン1日1枚で足りますか?
(引用)東北大震災での女性の体験談です。
避難所で生理用品の支給を受けた際、配っていたのは男性で貰えたのはたったの1枚だけだった・・
東日本大震災は、2011年3月11日に発生した。
引用に使用された当時の出来事の聞き取りを記した朝日デジタルの記事は、2022年5月30日に公開された。
能登半島大震災は、2024年1月1日に発生した。
現時点の能登半島地震で「生理用品がひとり1枚だけしか配布されない」という事実は確認されない。
2011年に挙げられた不満が、2024年現在フェミニストの笛美によって「生理ナプキン1日1枚で足りますか?」と、解消もしくは改善の報告なくあたかも同じ事態が再現されているがごとくそのまま使用されている。
この期間に熊本県で(2016年)、大阪府で(2018年)、北海道胆振で(2018年)大規模な地震被害が発生し避難所が開設されている。
フェミニストの特徴として時系列の破綻が顕著に確認されるが、彼女たちは13年もの間、一体何をしていたのだろう。
2.笛美と笛美発言を支持する人たち
新卒で広告代理店に就職後、インターンシップで欧州に数カ月滞在する。
そこでの体験が転機となり、帰国してから日本と諸外国とを比較する本を読みあさると、日本社会のジェンダー格差に気付いたという。フェミニズム覚醒後の2019年1月からは、積極的にツイッターでフェミニズムや政治についての発信を始めた。
また、ネット上での活動に限らず、声を出すパレードやフラワーデモなどのオフラインでのフェミニズムデモにも参加していると明かしている。
広告代理店に就職するくらいだから、学歴は十分あるのだろう。「大手」が仮に電通であるならば、実家は太いと思われる。
2024年1月11日現在、フォロワーは4.2万人。「いいね」は必ずしも賛同にあらず、既読をはじめ、その他マークとしても使用されるものの、ここで取り上げたポストには7.5万と表示されている。𝕏 の仕様変更により詳細は不明(引用リツイは閲覧可能)。
「笛美」は、弱者女性ではない。男性を含めた一般人にはとても手が届かない地位や手段を持ち合わせる強者だ。
3.笛美と笛美発言を支持する人たちへの、一般人による疑問
>元ツイってボランティアの男性を陰で悪様に批判している内容に感じます 男性には分からないことなので私が代わりますという女性が現れたらそのことをTweetして女性が代わりましょうって呼びかけるのではないでしょうか 私にはリプ先のケースが特異であるとは思えないのです
https://twitter.com/runrunrukasan/status/1743270974127292669
4.「正しい認識」を下賜する市井の女性たち
https://twitter.com/kabos99percent/status/1742690721906503689
>もし、自分が避難する立場になったら、できるだけ避難所の手伝いをする側に回りたいと思う。日頃使わないとわからないし、女性だからできることもあるはずだから。
なぜ「手伝いをする側」なのだろう。そして誰の「手伝いをする」のだろう。
なぜ女性として、女性が必要とする支援の「責任者」に自分がなる想定をしないのだろうか?
(1)未確認の「前回までのあらすじ」と、それに共鳴する市井の女性たち
https://twitter.com/lllIIIEznpy068/status/1743814837619343718
一応、解説を挟んでおく。
・男がナプキンを配らなきゃいけない理由が一つも見つからないよね
→女性に声をかけても無視されたという男性配布者の証言あり。
・ニヤニヤしながら小学生女児に「2枚いるの?随分多いんだね、2日目?」 とか言うおっさんめちゃくちゃいそうじゃん
→前例があるのだろうか?推測だとしたら根拠とする事例は?そして、衆目を集める配布場所でこのような行為が起こりうるとしたら、もはやそこは秩序が崩壊した第二の被災地であり、「オンナコドモ」には移動を勧めるべきではないのか?
①虚空と闘う市井の女性たち *以下、非表示引用部分は「男がナプキンを配らなきゃいけない理由」のポスト
https://twitter.com/mix25twins/status/1743968113484615728
https://twitter.com/detox_j/status/1743949523385463207
https://twitter.com/piikenpi/status/1743953029194563864
https://twitter.com/oribooon007/status/1743957511185797628
https://twitter.com/momosakurin2020/status/1743959376866787784
https://twitter.com/white_yellow_2/status/1743939240726253870
https://twitter.com/mmntmrmr_mjmk/status/1743948831631569110
https://twitter.com/stoptinyoshi/status/1743947946625036562
https://twitter.com/chikicha_game/status/1743937614120649155
https://twitter.com/hakairi_byoyomi/status/1743939543219519831
②虚空にインスパイアされ、自分語りを始める市井の女性たち
https://twitter.com/SH_rairai/status/1743961658672996501
https://twitter.com/quUumXlNoGcx0Cz/status/1743958704872186086
③問題意識に至った市井の女性たち
https://twitter.com/pikora0706/status/1743962932890017905
https://twitter.com/ukiukiukicha/status/1743990360400142597
④「権威」の御威光を掲げる市井の女性たち
https://twitter.com/Shukaido6431/status/1744950399566856548
https://www.j-cast.com/2024/01/09475996.html
https://ameblo.jp/jokerquestion/amemberentry-12835929657.html
https://twitter.com/TrinityNYC/status/1744985410625749337
https://twitter.com/SirTonka07/status/1745103389829071345
https://twitter.com/hillermay/status/1744988216397328519
(2)生理用品は、女性トイレに設置すればよい
男性が生理用品を配布することに問題意識を持った市井の女性たちが掲げる「正しい回答」は、「女性トイレに設置すればよい」。
https://twitter.com/kabos99percent/status/1744158283957403807
https://twitter.com/noon_dattahito/status/1743142272567582962
②過去の犯罪例から得た教訓
https://twitter.com/kamenokoaikouka/status/1742885683113636105
https://twitter.com/kamenokoaikouka/status/1742899497028698490
(3)「闘う私」と、「『決まっている』ことになっている前提」
https://twitter.com/shisoyama/status/1743566434066972824
①「システム」を説明する一般人たち
https://twitter.com/shisoyama/status/1743409253501821237
https://twitter.com/yr_botwatch/status/1743647869645504761
https://twitter.com/yr_botwatch/status/1744383087633420791
②経験と照らし合わせる一般人たち
性犯罪は、性的欲望の解消のみが目的ではなく支配欲を満たすためにも行われる。平時でも確認されるが、混乱時にはさらに増えるから災害時の性犯罪対策はより厳重に行うべきだと女性たちは主張してきた。一方、同様に必ずしも飢えや必要性から行われるわけではない万引きや窃盗が、災害時のトイレでは起きないという前提で話を進められるのはなぜだろう。
https://twitter.com/K_Kuromitu/status/1743877387723715028
地域の民度や空気
https://twitter.com/last_alterego/status/1744170966127984765
日頃の女子集団
https://twitter.com/electricmania_/status/1744249129189216486
トラブルの先例
https://twitter.com/KitutuKi_917/status/1744223178791280646
https://twitter.com/atasinchidayo/status/1744172836745597181
社会人経験
https://twitter.com/bucikoro/status/1744190692317102350
https://twitter.com/merc1539/status/1744190873225879673
https://twitter.com/5CZaJueoqB54r0m/status/1744216125146275859
嫁姑問題
https://twitter.com/SayaExcellency/status/174419083234814382
人生経験
https://twitter.com/Ikuzo_minanoshu/status/1744188643496096187
https://twitter.com/igashiga/status/1744203966005862478
https://twitter.com/yuyuyupop/status/1744304009819942968
https://twitter.com/nigi_nigita/status/1744226961994743837
(4)女性配布者
生理用品を男性が配布していたから申し出て交代したという女性(報告者含む)は、私が検索する限り確認できなかった。
配布担当者を女性に交代すべき/して欲しいという主張はあった。しかし、騒ぎ立てて終わるポストに比して、投稿数、閲覧数、「いいね」全てが圧倒的に少ない。
検索例(他、用語欄「ナプキン 私が」「生理用品 私が」)
(参考)配布にまつわる経験
https://twitter.com/nobuko_kosuge/status/1744224350872756495
*注:男性
https://twitter.com/DbKplj79z/status/1742242474989629537
→【フェミニストの世界】支援物資配布と生理用品(能登半島地震)2へ
♦訂正・修正・その他