12/29 2016年釣り納め釣行 | 大江川&中江川&五三川 ストロングゲーム

大江川&中江川&五三川 ストロングゲーム

大江川、五三川での釣行や買ったタックルの紹介などなど書いていきます。









さて














今回のブログは




















2016年釣り納め釣行のもようをお届けしようと思います(*^^*)



























え?































ホームジムは完成したのかって?



























がっつり完成してガンガン筋トレをしております(≧∀≦)








どんな感じになったのかちゃんと更新するので期待せず待っててください

























てことで



















2016年釣り納め釣行のはじまりです
( ´ ▽ ` )ノ





































この日もいつも通りゆっくりまったりゴッリラ準備を済ませて


















9:30頃



















{7B601883-A92C-4325-AE00-D43BC580FDA6}




中江川上流の池みたいなポイントに到着












とりあえずクランクベイトを巻いてあたたまろうってことで









{E3EBAEF5-2317-4E50-93DF-8659560F4DCC}




ワイルドハンチを選択
























岸際やちょい沖までくまなくチェック























しかし反応なし





















移動‼︎










{ABB5F9C1-2408-4AF4-BD26-E8CB5C08F9E3}




中江川中流域へ










中流域は上流域よりカバーがごちゃごちゃしているのが多い










ごちゃごちゃカバーをストレスなく撃ちまくるために













{C0DA81A5-7205-47D9-A6ED-662583F97FAE}




スイートビーバー4.2インチの10.5gテキサスでごちゃごちゃカバーを撃ちまくる



リアクション要素も含めて重めのシンカーを使用してます



























スイートビーバーはごちゃごちゃカバーにめっぽう強い







チュルンチュルンとカバーに入ってくれるのでストレスフリーです



スイートビーバー大好きすぎてこの前3パック買い足しました
























親切丁寧に



























おもてなしの心をもってカバーを次々と撃っていく









































しかしノーバイト




親切丁寧を心がけているのでかなりの時間を費やしてしまった



けど、やっぱ撃つ釣りはめっちゃ楽しい(≧∀≦)

























移動‼︎













{E44CC4F6-A6CF-408F-B8B9-D633207BE906}




中江川最下流域へ











このポイントは











{F1311257-4C69-47B3-8E27-7B04BCEC1D9D}




03ハンツストロング11gにドライブクロー4インチのコンビを選択















沖に遠投してボトムの様子を探りながらバスを狙う





























しかし反応なし



このポイントもかなりの時間を費やしてしまった



























移動‼︎















{F4BF272B-E7FF-4EF9-B2E4-B53977204E1E}




中江川下流のポイントへ













このポイントは








{DC9878BF-81B6-4D21-9752-A3C7DC58E544}




エネゴリ岩田お気に入りのスイートビーバー4.2インチの10.5gテキサスで撃っていく






















このポイントも















親切丁寧を心がけ




















ひたすら撃っていく







































































すると




















































ラインが横へ













スーーー






エネゴリ岩田のさらに磨きがかかった必殺技!













電撃‼︎
マッスルゴリラフッキング‼︎‼︎



フッキングと同時に強烈な引きがっ













エネゴリ岩田も負けじとマッスルゴリラパワーを全開にする


































しかしまったくバスが寄ってこない













































なぜだ⁈
















































ドラグ

緩なってますや〜ん
(−_−;)




急いでドラグを締めて








フルパワーでゴリラ巻き!






















あがってきたバスが


















{E0373D07-7384-44D9-A092-1C4E42BD8BA8}

{A7161935-0226-450B-886B-90B707D0E389}

{CF8E40A7-E6BD-4A01-BE6A-6CEF4039800E}




46センチのマッスルゴリラバス















腹パンパン!




尾っぽ太っ
!(◎_◎;)





写真だと分かりづらいかもしれませんがめっちゃコンディションが良かった





冬バス特有の尾っぽが丸まっております













目の近くにフックが刺さってしまっていたので、プライヤーでバーブを潰してダメージを最小限にしてリリースしました






元気にジャンプして帰っていったのでひと安心






















いやぁ、めっちゃ久しぶりのバス






嬉しさのあまり手足が産まれたての子鹿さんでした








やっぱバス釣りって最高です
( ´ ▽ ` )ノ


















そして

















{63564FE5-73B8-45E4-AAF2-6C9A66AFF5CF}

{81504AC0-24BB-490E-B3ED-AF93BF3CC84D}




スイートビーバー最高です\(//∇//)\


























移動‼︎









周辺水路へ











久しぶりにライトな攻めをしてみようってことで




















{14744D2D-584D-4902-A6ED-DF4EE3DB7F26}




ウドゥン12インチのジグヘッドワッキーで








慣れないライトな攻めをしてみる








































うん!

ぜんぜん面白くない
( ̄▽ ̄;)


面白くなさすぎて数投しかできなかった


















最後の移動‼︎
















{42BCAD25-962A-403B-88D0-F783F3807E6C}




中江川上流のストレッチ








山の方から冷たい風が吹いて真っ白な雲がこちらに向かってきている










巻きの展開でいこうってことで










{A0CDF2BB-B43F-4D2D-AB2F-FCDBBF0EBA52}




D-ZONE パワーブレードを選択
























川を斜めに切っていく感じで攻めていく

























風がめっちゃ冷たく心が折れそうになりながらもひたすら巻いていく










































しかし反応なし



池みたいなポイントも巻いて探ったけど反応なし






















{2FF1EDB7-E3BD-46BC-B315-B92FF96F87BE}




17:20頃



納竿


























久しぶりに













めっちゃ久しぶりにバスが釣れた















相変わらずバス釣りってめっちゃおもしろい





普段の生活で手足が震えることなんてなかなかないですからね















めっちゃ楽しいバス釣りをさらに楽しくするために、もっと筋トレ頑張るぞ(*^^*)

































ちゃんと中江川に今年最後の挨拶もできたし大満足な釣行でした





来年はもっと大江川に足を運ばなきゃですね






































それではまた後日、ホームジム完成ブログを更新しますね( ´ ▽ ` )ノ

















みなさんもバス釣りや筋トレをおもいっきり楽しみましょう\(^o^)/





















それでは。