KJからまたゴーヤの佃煮の要請が入りました。

これでこの夏3度目。

大体ひと夏に3~4回です。

 

ゴーヤは自家製(KJ作)

 

御覧の通り今年は不作です。

スーパーに並んでいる量も

こころなしか少ないように思えませんか?

 

でもゴーヤの佃煮にはぴったり1回分の量です。

 

今年7月に熱の出ないコロナになった

KJが何とか元気になるように思案して

少しレシピを改良したパターンを

今回も作っていきます。

 

以前のレシピはこちら ⇒ 星

 

 

ゴーヤ500gを半分に切り

中のワタと種を取り除きます。

400gくらいになりました。

 

それを千切りにします。

以前は3㎜くらいにしてましたが

ここ何年かは1~2㎜ぐらいに改良して

これだけでも食べやすくなりました。

 

これらを湯がきます。

柔らかい食べ物を好むKJのために

うちは若干長めですが

栄養分を考えるとあまり湯がき

すぎないようにした方がいいと思います。

 

水でさっと流して絞ります。

 

鍋にごま油を熱して、

ちりめんじゃこを炒めます。

ここでも柔らかめ好きなKJのために

柔らかいちりめんじゃこで作ります。

しらすでやったこともありますが

しらすだと足も早くやはりちりめんじゃこ

の方がよいと思います。

 

もちろん普通のちりめんじゃこでもOKです。

むしろこちらの方が味が出て美味しいです。

 

それから絞ったゴーヤを入れて

ごま油がまわるように混ぜ炒めします。

 

それから、

砂糖50~60g、お酢60cc、醤油50~60ccを

入れ、煮ます。

砂糖が多すぎるので何とかしたいと思ったのですが

お酢も入るのでこれくらいで落ち着きました。

レシピによっては100g入れるもの、

逆に大さじ2だけで済むもの色々です。

 

残り汁が少し残るくらいで一旦火を止め

今年から改良したすり胡麻を適量いれます。

 

今までは胡麻だけでしたが

ビタミンEが豊富な胡麻の栄養素を

効率よく採れるようにKJバージョンとしました。

胡麻はアンチエイジングの優れものですからね。

 

そしてよく混ぜ合わせて

残り汁を吸わせるくらいの鰹節を入れます。

ここはケチらないで半分くらいガサっと入れます。

 

以前は鰹パックの小袋2~3袋入れてましたが

この商品がとても相性がよく

こちらの商品を使うようになって美味しさが

増しました。

 

 

 

KJも薩摩出身

 

鰹節は高齢者のたんぱく質不足を補うし

ビタミンD、B、鉄分、ナイアシン等

採れるので多めに入れます。

 

よく混ぜ合わせて最後に胡麻。

この胡麻は飾りのようなものだけれども

やはりないとあるとでは違うので入れます。

KJ用に胡麻も柔らかめにするためこちらです。

 

 

 

ゴーヤの佃煮は人によっては

決して美味しい物とは言えません。

しかしルーツがゴーヤに慣れ親しんだ

地域の人にとっては夏の味で

夏バテ防止に役立っている味と言えます。

 

今後地球の温暖化により

益々暑くなっていくので

私はいかに暑さに強い身体づくりをするのかも

重要な課題だなと思い始めてます。

 

しかし比較的夏好きの私でも

結構暑さにやられた夏でした。