年末にですね、僕がと〜っても凄いと認識しているお方に、
初めてお会いしたんです。

リモートではありましたが。

会ったことなもないのにどーして凄いと思ったか。

そんなん写真拝見したらすぐ分かるやん(笑)


ってそれは高岡先生か(笑)



でですね。気をとりなおして。


どんな話の展開になるかビビってたんですが、


僕の事を「地球の番人」というふうに言って下さいまして、ビックリしました(笑)


そこから、


「ゆる体操というエクササイズのインストラクター

  をやってます。」


『人間の身体というのは、「ゆする」とゆれる、

   ゆれるとゆるむ、という原理・原則があります。

  そしてそれらの言葉にはいずれも「ゆ」と「る」   

  の音が含まれています。


  人の容量・キャパシティっていうところで、

  許す(ゆるす)という言葉にも、

  「ゆ」と「る」の音が含まれていて

  おもしろいですよね〜。


 ゆる体操を実践することで自分にも人にもやさしくなれるんじゃないかなと思います・・・』

     

というようなことを話していると、


その方がハッとされまして。


実は僕との会話のはじめの段階で


「ユグドラシル」がイメージとして頭に浮かんでい

 た‼️


ということをおっしゃいました。


僕は初耳だったので


ユグドラシル???


となったのですが、後で調べてみたところ、


ユグドラシルとは北欧神話に出てくる世界樹、


宇宙樹とのこと。

神話においては、すべての世界はこの大樹の枝葉の上に存在するとされている。


だそうです^ ^


おもしろい。


ときに事実は小説よりぶっ飛んでるからな〜(笑)


それはそれとしまして(笑)


このユグドラシルという言葉にも「ゆ」と「る」


の音が入ってる(笑)


ビックリ‼️


そして後であらためて思ったんですが、


自分の苗字が木下っていうのもなんかおもしろい。


自分の名前にも愛着が出てくる^ ^


僕だけの感覚ですが、自分自身をまるごと肯定されたような気持ちになりました^ ^


物質としてではないですけれども、

大きなプレゼントをいただいた、そんな気持ちになりました😀


っていう話でございます(笑)


自分がとっても感動したんで、ブログでシェアしたくなったんです(笑)


他にもいろいろお話させていただいたんですが


これくらいにしときます。


それではまた^ ^