フライパンで関西風お好み焼き
最近はキャベツが高く、芯が勿体ないので、
芯だけをビニールにまとめて貯めてます。
ある程度溜まったら、自分は関西風お好み焼きを作ります!
芯は小さなサイコロ状に。
3ミリくらいかな。
それを生地と山芋と、カツオの粉、紅生姜、
卵、揚げ玉、イカ天、ネギと混ぜます。
フライパンに火を入れて早速焼きます。
しばらく弱火でじっくりと焼いて蓋をします。
キャベツの芯ががホクホクになるまで焼きます。
片面が焼けたら、もう一つのフライパンを重ねてひっくり返します。
我が家では中華パンで。
ひっくり返したら蓋はしません。
お好み焼きの中に混ぜた山芋と生地から水分をある程度飛ばして軽くします。
焼けました!
女房と半分こ。
付け合わせに、鰹だしで焼いて、醤油で軽く味を付けたウドンを。
鰹節を振りかけます。
サイドメニューは、モヤシと豚ロース炒めポン酢かけ。
キャベツの芯はじっくり焼くと、
芋のようにホクホクで甘いです。
芯は捨てないで、お好み焼きとして
再利用できますよ。
PEACE!
芯だけをビニールにまとめて貯めてます。
ある程度溜まったら、自分は関西風お好み焼きを作ります!
芯は小さなサイコロ状に。
3ミリくらいかな。
それを生地と山芋と、カツオの粉、紅生姜、
卵、揚げ玉、イカ天、ネギと混ぜます。
フライパンに火を入れて早速焼きます。
しばらく弱火でじっくりと焼いて蓋をします。
キャベツの芯ががホクホクになるまで焼きます。
片面が焼けたら、もう一つのフライパンを重ねてひっくり返します。
我が家では中華パンで。
ひっくり返したら蓋はしません。
お好み焼きの中に混ぜた山芋と生地から水分をある程度飛ばして軽くします。
焼けました!
女房と半分こ。
付け合わせに、鰹だしで焼いて、醤油で軽く味を付けたウドンを。
鰹節を振りかけます。
サイドメニューは、モヤシと豚ロース炒めポン酢かけ。
キャベツの芯はじっくり焼くと、
芋のようにホクホクで甘いです。
芯は捨てないで、お好み焼きとして
再利用できますよ。
PEACE!