謝らないガキ 謝らない大人 | ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ

謝らないガキ 謝らない大人

今日、電車で座ってて、足を二回踏まれた。

混んではいなかったけど、
おれに大きい荷物があったから、
多少は邪魔じゃったかもしれんけど。

最初に踏んだのは大人。
同じ歳くらい。

ほんのちょっとなんで、
おれは何も言わなかったけど、
おれが同じ事をしたら、
確実に謝る踏み方。

おれをチラッと見て、
その後、しら~っと、目線を反らす。
そしてそのまま次の駅で降りた。

その後に、中学生の集団が入ってきた。
1人、漫画を読みながら入ってきたガキがいて、
そいつもおれの足を踏んだ。

またそいつもチラッと見て、
仲間より先の場所まで逃げた。

確かに、今日のおれの荷物は
いつもより多く、
多少邪魔かもしれんけど、
足を踏んだら謝ろうよ。

それぐらいで怒鳴るのもみっともないんで、
おれ、何も言わなかったけど、
相手を間違えたら大ごとだと思うんだよね。

人って、見かけで判断出来ないから、
おれをナメるのはかまわないけど、
他人の怖さを知らん奴らが増えてるね。

そういう奴らは、痛みを知らんのかもしれんね。
殴られた事も無いのかもしれんね。

小さい事じゃけど、
「すんません」言うたら済むのに
自分で火種を大きくする奴らが増えてんのかな。

おれには解らんね。
人に謝れん気持ちが。

損とか得とかじゃなく、
平和が1番なんだけどね。

おれがガキの頃、
高校3年位かな。
(ディスコって古い?)

外人のディスコで踊ってて、
外人の男性とちょっと肩がぶつかった。

その当時のだいたいの日本人は、
人にちょっとぶつかっても、何でも無いから、
大人も謝らないし、
それを見てたおれも謝らなかった。

何も言わなかったおれは、
その外人にメチャクチャ怒られて
それから人にぶつかると謝る癖が付いた。

確かに、外人は、ちょっとぶつかっただけでも、
「Sorry!」って謝る。

それは礼儀だから。

あの時怒られたけど、
今はそれが有難い。

大人が礼儀知らずだと
子供はそれを見て育つ。

今日は大人と子供にセットで足を踏まれた。

ある意味、不思議な珍しい日。

その場合、
相手に怒る方が世の中が良くなるのか
サラリと流した方が平和なのか、
よく解らない自分がおります。

PEACE♡