帝国ホテルにて。
今度のイギリスのオリンピックに向けて、
"世界一大きな絵プロジェクト"が、始動しました。
自分は広島の関係で出席しました。
会場は帝国ホテル。
このプロジェクトの理念は、
「いま世界では、戦争やテロによって多くの人が命を落としています。
地震や台風などの自然災害でも多くの命が奪われ、生活に苦しむ人が増えて います。
飢餓や伝染病の危機が問題になる一方で、人口の増加や 高齢化の問題を
抱える国々も増えています。このような状況の中で、私たちは 子どもたちの心身を
健やかに育てるとともに、人々の幸せと平和を 実現する為に活動を続けて参ります。 」的な感じです。
会場には子供達の絵がかけられ
その前で絵を書く子供達。
ステージはこんな感じです。
歌を歌う子供達。
自分も絵を書きました。
joint treeのマーク
世界中の大使館から、大使が訪れました。
同時通訳され、
阿波踊りが会場を沸かして、
最後に今日書かれた絵が縫われて吊り下げられ飾られました。
joint tree解る?
本日の主催者、河原裕子さん。
彼女は世界を股にかけ、平和活動をされています。
特定非営利活動法人 アース・アイデンティティ・プロジェクト 代表、稲吉紘実さん
彼は、タイ国王、皇后様のシンボルマーク等を手がけた世界的なデザイナーです。
いやぁ、世界中の人が集まると面白かったです。
"世界一大きな絵プロジェクト"が、始動しました。
自分は広島の関係で出席しました。
会場は帝国ホテル。
このプロジェクトの理念は、
「いま世界では、戦争やテロによって多くの人が命を落としています。
地震や台風などの自然災害でも多くの命が奪われ、生活に苦しむ人が増えて います。
飢餓や伝染病の危機が問題になる一方で、人口の増加や 高齢化の問題を
抱える国々も増えています。このような状況の中で、私たちは 子どもたちの心身を
健やかに育てるとともに、人々の幸せと平和を 実現する為に活動を続けて参ります。 」的な感じです。
会場には子供達の絵がかけられ
その前で絵を書く子供達。
ステージはこんな感じです。
歌を歌う子供達。
自分も絵を書きました。
joint treeのマーク
世界中の大使館から、大使が訪れました。
同時通訳され、
阿波踊りが会場を沸かして、
最後に今日書かれた絵が縫われて吊り下げられ飾られました。
joint tree解る?
本日の主催者、河原裕子さん。
彼女は世界を股にかけ、平和活動をされています。
特定非営利活動法人 アース・アイデンティティ・プロジェクト 代表、稲吉紘実さん
彼は、タイ国王、皇后様のシンボルマーク等を手がけた世界的なデザイナーです。
いやぁ、世界中の人が集まると面白かったです。