呉の細うどん
タケです。
田舎から弟たちが小包を送ってくれて
その中に おれの好物、呉の細うどん が入っていました。
山乃家のうどん弁当です。
早速作りました。
黒いのはとろろ昆布です。
呉の細うどんは 戦争時代、海軍の町、呉で
製鉄所や造船所などで 職工さんが時間を惜しんで働いていたので
早く湯がけて 早く食べられるように どんどん細いうどんが出来て
今のスタイルになったそうです。
細いうどんは ダシとよく絡み 一緒になって口に入るから美味しい!
しかし、うどんのコシはまるで無い!
伸びたラーメン程とは行かないけど、讃岐うどんのようにコシを求めたらこのうどんはNG.
おれはこのうどんばかり食べていたので
東京でこれが食える幸せは格別!!
みなさん、広島の呉へ行った際は是非!!!

