次回も赤坂グラフィティ!(1月13日)&ワンマン&ロゴのお話を!
ライブのお知らせとロゴのお話。
ライブが決定しました
2010年1月13日(水曜日)です。
場所は赤坂グラフィティ
http://www.moz.co.jp/graffiti/access/
最寄駅は赤坂見附、永田町です。
そしてなんと
次回ライブも決まっていますよ
ワンマンが決定!
2010年2月2日(火曜日)です。
場所はまたまた赤坂グラフィティ
http://www.moz.co.jp/graffiti/access/
赤坂グラフィティでライブなんてほんとすごい!
すごい!ワンマンはなかなかやらせて貰えないですからね!
さすがです。
読者登録やアメンバー登録お待ちしております。
では、
今日はこのjoint treeのロゴについてのエピソード。
この木のイメージはタケさんが描いたシンボル。
「ラブツリー」と言います。
「こんな未来じゃ せめて愛を持たなきゃ生きて行けないから」
そう感じて描かれたそうです。
色合いについては、ある事件の後に虹を見た事がキッカケになって描かれています。
バンドのテーマは「愛と笑い」なのでライブではあまりそう言う話はしませんが、タケさんがjoint treeを始めたのはとても深い想いがあります。
タケさんの歌で価値観が変わったり、愛を感じたりする人が沢山います。
最大の魅力は、きっとメンバーがステージでとても信頼し合っているのが伝わるからだと思います。
広報よりお知らせでした。
また書きますね。


2010年1月13日(水曜日)です。
場所は赤坂グラフィティ
http://www.moz.co.jp/graffiti/access/
最寄駅は赤坂見附、永田町です。






2010年2月2日(火曜日)です。
場所はまたまた赤坂グラフィティ
http://www.moz.co.jp/graffiti/access/
赤坂グラフィティでライブなんてほんとすごい!
すごい!ワンマンはなかなかやらせて貰えないですからね!
さすがです。
読者登録やアメンバー登録お待ちしております。
では、
今日はこのjoint treeのロゴについてのエピソード。

この木のイメージはタケさんが描いたシンボル。
「ラブツリー」と言います。
「こんな未来じゃ せめて愛を持たなきゃ生きて行けないから」
そう感じて描かれたそうです。
色合いについては、ある事件の後に虹を見た事がキッカケになって描かれています。
バンドのテーマは「愛と笑い」なのでライブではあまりそう言う話はしませんが、タケさんがjoint treeを始めたのはとても深い想いがあります。
タケさんの歌で価値観が変わったり、愛を感じたりする人が沢山います。
最大の魅力は、きっとメンバーがステージでとても信頼し合っているのが伝わるからだと思います。
広報よりお知らせでした。
また書きますね。
