2024.3.31日曜日
三刀屋に花見散歩に行きました
今年も母と一緒に行けました
母は三刀屋のサクラ並木に色々な想い出があるようで、この場所、この時期、サクラの咲いた並木道が大好きなようです。
前日30日土曜日の朝にはほぼ枝だけだったのに、日中気温が上がったことで一気に開花
たった5時間の差で5部咲き以上になりました

翌日の31日日曜日には、この咲きっぷり爆笑

しっかりお花見散歩できました
世の中的には、前日まで完全にサクラの開花ぎずれ込んでるとニュースでも言っていたので、31日日曜日の朝時点でこんなに咲いてるとは誰も思ってなかったようで、とても人が少なかったです。
写真撮り放題爆笑

元々、この週末に花見散歩予定にしていたのでらぐりさん的にはとてもラッキーでした
こちらは木次のサクラ並木
同じように開花が進んでいます
木次には屋台も出ているのでお祭り感もあって楽しいです
その分人は多いですが。

今週末には雨を挟んだりするので、今年のサクラは、平日のうちにお花見が満開&お天気でベストな予感ですおねがい

皆さまにも、素敵な春の時間がありますように爆笑


 花見と言えば桜餅ウインク

松江、出雲、三刀屋地域でサクラ餅といえばこのクレープタイプ

 

だけど、らぐりさんの出身地域でサクラ餅といえば、こちらのご飯粒タイプ

 サクラ餅は地域によって特徴があって面白いですねニコニコ



では、また!