巻物持ってお出掛けです
出がけの時間調整ミスってギリギリになっちゃったので、巻いてる暇なく手持ちで
←暖かい意味ない
今日は、仕事用に撮影があったので、イメコン情報活用して仕事向きのスペックにイメージ調整してコーディネートとメイクを仕上げました。
バストアップ写真なので実際にはパンプスやベルトは映らないのですが、トータルバランスが落ち着く用にシルバーで統一。
くすみピンクというかモーブ系のFerragamoブラウスはかれこれ10年以上前の欧米旅行(フランスだかイタリアだかスペインだかハワイだかニューヨークだか、どこで買ったか全然思い出せない。日本じゃなくて旅先でたまたま買った服)で購入したもの。
一年のうち4月に1.2回着るだけなんですが、それでも年に一回は着てるってことは、買った当時から理由は分からないなりに其なりに気に入っていたんだと思います。
イメコンを学んだ今なら、このアイテムが気に入ってる理由が自分で言語化できるから、何かを分析できる視点や知識って生活を面白くしてくれるなぁ、と感じています。
らぐりさんはシルクブラウス自体がとても得意なスペックを持っています。
更にこのくすんだ色味がちゃんとパーソナルカラーに合ってたし、生地表面に細かいシボがある加工で自然な艶がありつつもテカテカし過ぎないマットな感じも似合う理由でした。
ブラウスの中でもボタンが一切見えない、切り替えの縫い目も出ないデザインなど、デザイン的にもらぐりさんのスペックに沿っていたのもコーディネートに使いやすい理由。
イメコンなんて知らなくても、ちゃんと自分に似合いそうなデザインアイテムを選んでるのは、それまでちゃんと試着繰り返してある程度「似合うから好き、何か似合いそうにないから嫌い」みたいな好き、嫌いの基準がぼんやり自分の中にあったお陰かと思います(当時から洋服が好きで、洋服買うために旅行してたくらいなので、好きの力は大きいです
)。
資格を取ったり、様々な情報得たり、自分なりの考察繰り返してる現在は、基準がぼんやりじゃなく、より明確に、細やかに、分類、見分け、組み合わせ、バランシングできるように進化した、ということにします
ということで、今日の撮影は、ちゃんと自分の仕事を表現しつつ私個人の個性もちゃんと表現できた一枚になったと思います。
これまで20年の間、何度も撮影は経験してますが、確実に人生1の一枚にできました。
イメコン勉強して良かった
もし、らぐりさんが買うならのパーソナルカラーサマーさんが使いやすそうなネイビーアイテム選んでみました![]()
白、優しいネイビーが使いやすいテッパンカラー
へー。このバッグ手が込んでて使いやすそう
定番モデル以外で探すと時々お買い得価格で見つかるからいいですねー
シルバーチェーンなのもツボ
シーズンカラーだったんでしょうが、良い色味です!
もう少し軽やかなイメージの時に使うなら此くらい明るい色味でもOKですねー
HERMESのネイビーは深い色でシックに使えて好きです
このモデルは持ち手が長くて肩掛けできて良いですね
こんな白の混ざった青みも大得意
では、また!
