今日もなんだかお暑いですね
ホワイトジップトップスと水色スカートでお出掛けです


10月も最終日なのに、昼間の気温がぽかぽかになるそうです(何なら夏日)。
湿度は夏ほどじゃないから、まぁ、暖かいわねぇ…日陰に入っときますか、で済むから良いんだけどえー
でもあまり重ね着はできないですね

ホワイト長袖カットソーは夏のパリ旅行で買ってきました
Vネックでジップデザイン、ポリエステルで洗濯も可能、仕事でもそれなりに使い勝手がいいかなと。
シワになりにくいので、ウエストインして着ています。
厚みもあって落ち感があるから、骨格ストレートのしっかりボディにも負けないシルエットを作ってくれます。

スカートは楽天で買いました。
ウエストゴムチュー生地感はもう少しケバケバしてないといいなとは思うものの、全体的にはシルエットもきれいに出るし、ストレッチはあるのに肉感も拾わないし、色味も似合ってるし、作業のある仕事の日でも楽チンなので重宝しています。
この、レースが少々ポコポコしているのを許容できるのは、らぐりさんがストレートのなかでも少し骨感が強く肩がしっかりなラフストレートに分類されるからというのもあります。
骨格ウェーブ寄りの骨が細い感じの人ならもっとフラットなノーマル生地のスカートの方がしっくりくると思います。逆にこの総レースタイプが重たく感じられそう。

骨格でどんな装飾生地が映えるかは、ホントにパーソナルなところなので、普段から似合うなと思う生地感の理由を見つけておくとネットでも買い物がしやすく(判断しやすい)なる気がしてます。


 例えば此くらい大きめなざっくりしたレースだと、骨感しっかりしたタイプの人の方がハマると思います

 逆にこんな柔らかそうな生地感だと、骨感ほそめな方が着ると華やかで良さそう

 

 此のくらいのレースはフラットでしっかり感もあるので、骨格ストレートさんが得意な雰囲気

 

 

このように生地にある程度密度があって滑らかなタイトスカートは骨格ストレートさんが得意そう

らぐりさんがジャケットに合わせるなら、此から似合うカラーを選びます

今回履いてるレース水色スカートのベーシックバージョンなのでシルエットも似合うって分かってますしウインク

 こんなふんわりチュール生地は骨格ウェーブさんがうまくまとめられると思います

腰周りのもたつきなく着こなせるのが勝因ですかねー

 

 ストレートさんなら、ウエスト周りスッキリさせておくのが大事

らぐりさんがフレアスカート買うならこっちのデザインですね

 

 今回履いてるレース水色スカートは此です

くすみカラーが得意な人にオススメ

 

 もう少し骨感強いナチュラルさんなら、此くらい長さのあるスカートもオススメ

生地はフラットでキチンと感あるけど余裕のある生地感ぎ似合いそう

 

 少しスッキリさせたいなら、このデザイン

デニム生地のしっかりさがこの布量で似合うのは骨格ナチュラルさんの強みかも

 

 らぐりさんはこのワンピースもちょっといいなと思ってますウインク

 

 


では、また!