超新作の小鍋!
先週から一個売れてました
どなたの元に行ったのかおねがい
直火できるから、湯豆腐やアヒージョして皿に乗せてテーブルまで持っていけます。余熱で割りと長くグツグツしてるので大人二人で夜ご飯ってときに便利です爆笑

胴紐デザインの皿は、今回は浅めタイプ
外側は高温で柿色になってる
登り窯ならではの味わいですねー
内側はこんな感じ
凌ぎのティーポット
2階のフリーカップコーナー
手仕事イベントコーナー
白磁工房さんのカップや皿を見ることができる貴重なイベント!←勿論買いましたよニヤリ
白磁は清潔感があって善き
凌ぎも上手いね
この急須可愛かったなぁ!先週着た時はおいてなかったから、補充されたんだと思います
お玉の置場所に困らない作品
こりゃ便利だわ
これも先週は無かった。追加されたな
凌ぎの茶碗は白磁と黒釉薬がありました
いい感じおねがい

白磁工房は三刀屋町の奥の方まで行かないといけないし(←当然行った。遠かった)、行ったときに今回みたいに幅広い商品がバランス良く在庫してるとも限らないので、今回みたいにイベントに合わせて幅広くバランス良く商品選べる機会は有り難いですねーニヤリ

では、また!