去年の今くらいにイロイロな人のブログにちょいちょい登場していた「生の落花生」「おおまさり」。
らぐりさんは人生で一度もフレッシュ落花生なるものを見たことも触ったこともありません
落花生生産が盛んな地域の方ならシーズンになると旬の農産物として当たり前にスーパー等に並ぶ物かもしれませんが… らぐりさんの生活圏では幼少期含め基本見たことないです
落花生は、図鑑で「黄色い花が咲いた後ぴよーんと緑の管みたいなのが土に向かって伸びて土のなかで豆が出来るから落花生って名前」って知った位で、本物の落花生の植物体を見たことない気がします![]()
んで。どうやら生の落花生は塩ゆでして食べるととてつもなく美味しいみたいだ、と気になりつつ、昨年は結局シーズンが終わってしまいました
←とても慎重。やったことない、食べたことない事に対して最大限事前情報(良いも悪いも)集めて精査するタイプ
こんな感じで今くらいの時期だけ売ってます
そして、遂に本日。一年越しの夢、生の落花生おおまさりを発注!しましたー![]()
食べてみたい気持ちを寝かせに寝かせて一年も発酵させての発注![]()
まだ届いてませんが、激しく楽しみです![]()
届いたら直ぐに鍋で塩ゆでするんだー
わくわく!
旬の食べ物って、美味しいうえに楽しいですよねー![]()
今日も最後まで読んでいただいて有難うごさいました
では、また!