日本代表のスペイン戦、あの三笘の諦めないクロス。1点ビハインド、超スーパーウルトラ強豪相手に、日本代表は誰も諦めてなかった。


テレビで見たら、出てると思ったけど

角度によってはギリギリ出てない。

多分あと0.0001秒遅かったら出てる。



三笘。みとま。MITOMA。

ありがとう。

奇跡を起こしてくれた。


いや、日本イレブンみんなの思いが、奇跡を起こしたんだ!!

スペイン相手に逆転勝ちなんて!!

最高すぎる。



サッカーを通して子ども達が学んで欲しいもの、それを見せつけてくれた。

チームプレーの真髄。

交代した後の長友や涙ぐむ伝説の守護神川島含むチームメンバーみんなが、ピッチ外でもプレーしてる選手達と同じ熱量、いやそれ以上の全てを出し切って一緒に戦っている!!

一丸!!!


これなんよ。これが見たいんよ。

華麗なプレーや爽快なゴールも大好きだけど、この最後まで絶対諦めない強い気持ちとか、チームの一体感とか、そういう姿が見たいんよ!!


ピッチの上では人間性が全部出る。

だからどんなに上手くても、チームプレーを乱す人は呼ばれない。


以前テレビでみたのだが、野人岡野がワールドカップメンバー入りしたのに、岡田監督に全然使ってもらえなくて、ホテルの監督の部屋にどうしたら出してもらえるのか聞きに行ったら、お前は切り札なんだよと言われ、単純だから納得した。そして本当に最後の最後に切り札として出てゴールを決め、日本がワールドカップ初出場を果たした。

これも試合に出られないからと腐らず、監督の言葉を信じて準備していた岡野のチームプレーだ!




これはワールドカップでも地域の小さなリーグ戦でも、同じ事が言える。


以前息子がが後半からS君と交代で試合に出て、横で応援してたS君パパが変わらず熱い声援を送ってくれて、めちゃくちゃありがたかった。


我が子が外されたとかでなく、チームとして応援してるんだと思うと、感動した。


この一緒にプレーできる仲間と出会えた事に感謝して、今日も行こう!ホッカイロを両ポケットに詰め込んで。