こんにちは。
ブランドスタイリストKimikoです。
あなたの大好きな人、ってどんな人ですか?
ロールモデルや憧れる人、お手本にする人の
好きなところを書き出すと
「あなたの素敵なところ」がわかります。
相手の中にみる素敵なところは
「あなたの良さ」そのもの。
そこに気づけるのは、あなた自身にあるからなんですね。
逆に、「あの人のここが嫌い」も
あなた自身にある要素です。
自覚しているから癪にさわるわけです 笑
自分の長所や欠点も知りながら、
日々成長しお客さまに関わっていくことが
ブランドを強くする上でも必要です。
人が成長していくと
表情も、醸し出す雰囲気も、
身につけるものも洗練されていくので
見た目も変わっていきます。
一番わかりやすいのがファッションの変化。
起業家さんが「方向性を変えたい」場合は
ファッションの色を意図的に利用して
リブランディングします。
私がやってきたブランディングフォトは
ブランドカラー選びからのスタートなんですが
それは、
「写真の中の色を使う」のが
デザインの鉄則だから。
写真と文字、デザイン要素の色がちぐはぐだと
素人っぽくなります。
プロフェッショナルとして見せるには
プロフィール写真にはいりこむ
服やアクセサリー、バッグや文房具、
そして背景になる場所の「色」が超重要!
先日、自己成長ファッションメソッド
「エニアグラムファッション®︎」の開発者
土屋英里さんに新しいスタイルについて相談してみたところ
私が成長する先のための
ひぇー!な冒険色をご提案いただき
取り入れようと絶賛研究中です。
英里さんとは2012年からという随分長いお付き合いで
同行ショッピングをお願いしたり
コラボ撮影会や講座の開催をしたり
撮影やWebサイト制作をさせていただいたり。
STORYの主役でもあります。
12月15日(水)日本時間10時より
Facebookグループ:ブランディング・カフェで
英里さんと無料ライブを行います。
起業家にとってのファッションは
「似合う」だけではない大切な要素があります。
エニアグラムという性格タイプからのアプローチ、
面白いのでどうぞお楽しみに!
では、また!See ya!
メルマガのご登録はこちらから
ブランドスタイリストKimikoがわかる記事
ブランドスタイリストKimikoのライフワーク
写真撮影の舞台裏