こんにちは。

ブランドスタイリストKimikoです。

 

 

8月に入りましたね。
シドニーは、春がもうすぐそこまでな気配がしています。

 

 

ロックダウン中、
毎日外出をして気分転換したいオットと一緒に
公園でランチしたときのことです。

 

 

 

◆ はじめましての方へ ◆

シドニー在住ブランドスタイリストKimikoです。
グローバルに活躍する起業家のパーソナルブランディングのコンサルティング・プロデュースをしています。

プロフィールはこちらから。
オーストラリアへ移住したストーリーはこちらから。

 

 

眩しいよー、人が多いよー、と言う
ベンチに座る彼に

 

 

こっち向いて芝生に座ったら
眩しくないし、人も見えないし、平和やんっていう私。

 

 

背中に日射しを浴びて暖かいし
のんびりしてなんだか優雅な気分にさえなります。

 

 

 

 

背中側には、
交通量の多い道路があり
ウェイトリフティングとかワークアウトなどの
エクササイズをする人たちや
ベビーカーを押す家族連れがたくさん。

 

 

同じ公園ですが、どっちに向いて座るかで
気分が随分変わります。

 

 

視界に入るものが変わるからですね。

 

 

インテリアデザインを学んで知ったことですが

 

 

玄関ドアを開けたときにまっさきに目に入るもの
椅子やソファに座ったときに目に入るもの

 

 

など、視界に入る「Focal Point」のデザインは、
「その空間のムードを決める」ものとして非常に重要なことなんです。

 

 

私は、レストランでもどこでも
どこに座るかはめちゃくちゃ気にします。
気にいる席がなければ、他の席が空いててもその場所から出ます。

 

 

よくご一緒する人は知っている
Kimikoのこだわり具合 笑

 

 

席から見えるもので、自分の楽しい美味しい具合は変わります。

 

 

写真を撮られた人も知っている
カフェやホテルラウンジで座る場所確保へのこだわり具合 笑

 

 

写真に写る相手の方と背景の調和具合で、出会えるお客さまが変わります。

 

 

どこまでこの純度をあげられるかが私の永遠のテーマであり、
言葉や文章、写真に現れます。

 

 

普段目にしているものや、触れている情報のすべてがあなたをつくっています。
 

 

それをどの角度から見るのか、どんな頻度で見るのか、あるいは見ないのか、は決められます。

 

 

気分良くいたければ、気分が良くなるという選択をする、
ということをぜひお忘れなく。

 

 

家の中でも、いつもと違う椅子や場所に座るだけで
その空間が新鮮に見えますよ。

 

 

なんかごちゃごちゃしてる、と思ったら
スッキリする方法へと変えてみてください。
それだけで気分あがります!お試しあれ。

 

 

では、また!See ya!

 

 

メルマガのご登録はこちらから

 

 

 

ブランドスタイリストKimikoがわかる記事

私がオーストラリア移住を決めた、ある人との出会い

生きてて笑ってるだけでいい、と思ったあの日

 

 

ブランドスタイリストKimikoのライフワーク

人生の主役を生きる人たちのSTORY

 

写真撮影の舞台裏

 

 

 

◆ 提供サービス ◆

コンサルティング・講座・写真撮影
https://www.joidea.com.au/services

募集はメルマガでご案内しています。

 

 

Joidea
www.joidea.com.au