こんにちは。

ブランドスタイリストKimikoです。

 

 

昨日開催の無料お片付けワークショップ、
片付けコンサルタント マー尚美さんの
「捨てるかどうか迷っているモノ」へのアドバイスが
超キレキレでしびれました!

 

 

 

 

アーカイブは11日(日)日本時間14時までご覧いただけます。
動画を見ながらご自身でお片づけもできますので、
ご興味あればFacebookグループへどうぞ。


 

 

◆ はじめましての方へ ◆

シドニー在住ブランドスタイリストKimikoです。
グローバルに活躍する起業家のパーソナルブランディングのコンサルティング・プロデュースをしています。

プロフィールはこちらから。
オーストラリアへ移住したストーリーはこちらから。

 

 

このワークショップは、
本を読んだ、動画で学んだ、けどやっぱり片付けられない、

 

 

という方々が最後にいきつく場所になっている、という
尚美さんの元、一緒にやりましょう!という企画でした。

 

 

早速、ビフォーアフターの写真や
お気に入りスペースの写真があがってきています。

 

 

 

 

目指すのは、「知ってる」「わかる」の先の
「できた」を感じられる記録をアウトプットすること。

 

 

 

 

この写真の撮り方のコツについては、
私の方から講座内でお伝えしました。

さすが!みなさん、上手でしょ!

 

 

私はこれらの写真、編集してませんよー。

 


アップされた写真へも、こう切り取るといいよ、
アドバイスさせていただきました。

 

 

 

 

写真の中に、片付けたことによってモヤモヤが晴れ、
すっきりした感情が写り込んでいるかのようです。

 

 

 

 

参加されたおひとりが、

 

 

収納スペースのほとんどを占めるほどの

身近な人からのいただきものが
心の負担になっていることに気づいたそう。

 

 

私の無料メール講座を読んで、
家を見直すことにしたと話してくれました。

 

 

自分が望むような人生を送るための第一歩が
家を片付けることだった私の

失敗から奇跡までのリアルな起業ストーリーです。


望む生き方と一生の仕事に出会う7つのステップ【ライフスタイル起業】

 

 

ライブ配信のあとですが、
尚美さんが家を体にたとえて説明されていました。

 

 

安くて質の悪い食事は、ジャンクフード
オーガニックな食材は、栄養たっぷり

 

 

安くて質の悪いモノは、ジャンク扱い
良質なモノは、丁寧に扱う

 

 

体なら、口から入れた食べ物は消化され排泄されるけれど

家は、玄関から入れたモノは足がないので自分で出ていかない

 

 

家から出ていかないジャンクなものが発生させるガスの中で
暮らしたいですか?と。

 

 

みなさま、キャーーーーーーー 汗

 

 

となってました 笑

 

 

より良い仕事、人生のためにまずはお片付け!

 

 

私も参加したいー!と思われた方、
11日(日)日本時間14時までならまだ間に合います。

Facebookグループへ参加の上、
ぜひ片付いたところを写真におさめてくださいね。

 

 

ではでは、よい週末をお過ごしください。

 

 

=====

こちらも募集中!

 

 

詳細・お申し込み
https://gum.co/hUGgm

 

割引コードqld08の入力で、メイク・撮影費用のお支払いはゼロとなり
コンサルティングをご希望の場合のみお支払いが発生します。

 

=====

 

 

では、また!See ya!

 

メルマガのご登録はこちらから

 

 

 

ブランドスタイリストKimikoがわかる記事

私がオーストラリア移住を決めた、ある人との出会い

生きてて笑ってるだけでいい、と思ったあの日

 

 

ブランドスタイリストKimikoのライフワーク

人生の主役を生きる人たちのSTORY

 

写真撮影の舞台裏

 

 

 

◆ 提供サービス ◆

コンサルティング・講座・写真撮影
https://www.joidea.com.au/services

募集はメルマガでご案内しています。

 

 

Joidea
www.joidea.com.au