こんにちは。
ブランドスタイリストKimikoです。
昨日は、
ブランドカラーの作り方講座を開催いたしました。
録画はこちらから。
昨日の朝は冷え込んだ上に雨が降っていたのですが
講座前にエネルギーチャージをしたかったので
お気に入りカフェにコーヒーを買いに行ったんですね。
すると、いつものバリスタ(好みのイケメン 笑)が
ものすごく上機嫌な上、大きな笑顔で
コーヒーを「どうぞ」と日本語で差し出してくれました。
ちょっと日本語ができるんです。
ひゃー!これはホントに効果抜群。
「ありがとー!またねー!」と笑顔&日本語で答え
一瞬で元気になれました。
そのウキっとした気分で講座をスタートできたのは、嬉しいことです。
講座後も、ランチへ行ったお店のスタッフさんや
道でばったり会った古い知り合いも上機嫌で、
これはたまたまなのか、
私がバリスタからもらったものを循環させているのか?
と、思うような出来事が重なりました。
この「上機嫌」というキーワード。
先日ご案内したSTORYの主役、今蔵ゆかりさんが出版されたタイトルにあるんですね。
手元にないのが悔しいですが、
わかりやすくて、すぐできることが満載なはず。
私は、ずいぶん前から
カリカリしているときは、仕事とも家族とも距離を置く、
というスタンスにしています。
人は非言語の部分で情報を受け取れてしまうので
話しても話さなくても、ピリッとした雰囲気は伝わってしまいますよね。
相手にそれが伝わって良いことがあるならいいのですが
ないならやらないし、余計な衝突やミスを避けたいなと。
私は特に感じ取りやすい方なので
逆に、とても気を遣うところです。
さて、これからしばらくは
ブランドイメージを一緒に作っていく方々との個別セッションが続きますので
自分を整えることは念入りにしていきます。
今朝のお散歩より。
各種講座やサービスのご案内は、
メルマガ読者さんを優先に行っています。
下記バナーよりご登録くださいね。
では、また!See ya!
メルマガのご登録はこちらから
ブランドスタイリストKimikoがわかる記事
ブランドスタイリストKimikoのライフワーク
写真撮影の舞台裏