こんにちは。
ブランドスタイリストKimikoです。
幸せに生きる人を毎月インタビューする「STORY」。
vol.37の主役は、フローリストのYukaさんです。
撮影で訪れたイベントで初めてお会いしてから数年がたち、
家族写真のご依頼をいただいた先月。
その際にYukaさんご夫婦とじっくりお話しすることになり、
もっと話を伺いたい!と取材を申し込みました。
インタビュー中に飛び出したのは
涙なしでは聞けない話がたくさんで・・・!
ご主人しか知らないという
誰にも明かしてこなかった胸の内を
伺うことになりました。
このSTORYにはおさまらなかったエピソードとして
海外在住者につきものの滞在ビザにまつわる奇跡もあるのですが
それは、ご本人に聞いてください 笑
あの時はなんで自分なんだろうって思ったけど、人生の積み重ねがその人しか描けない絵になる
と苦労の連続だったゆかさんの、これまでとこれからのSTORY。
ぜひ、お読みくださいね!
「努力と根性と直感」
このSTORYのミニバージョンが
シドニーを楽しむためのエンタメデジタルペーパー「Cheers」に
掲載されています。
https://digital.cheers.com.au/202101/48/index.html
2020年に新聞からデジタルへと形態を変え
これまで手に取ることができなかった方々へも
届くようになりました。
2012年から毎月コラムを書かせていただいており
もう8年ほどのお付き合いになります。
インテリア関連の記事を書いていた当時から
私を知ってくださっている方が
お声をかけてくださるようなことがあった2020年。
何がどう繋がるかわかりません。
本当にありがたく面白いなあと。
今回の記事では
主役のYukaさんがお母さんへ
40年間言えなかった想いを話すきっかけになったそうです。
また、記事を読んだ方々から
コメントやダイレクトメッセージが
たくさん届いているとのことで
Yukaさんがたくさんの人たちとの繋がりを
深められたことが、私は何よりの喜びです。
この「STORY」では、
私が主役に読んでもらいたい自伝を書いています。
一番嬉しいのは、
「家族に読んでほしい」と
自分のこれまでの人生を誇らしく思っていただけること。
そして、これからの歩みにも自信を持てること。
主役たちが取材後に
それぞれの夢を叶えていく理由はここにあります。
あなたも、これまでの歩みを振り返って
これで良かったんだ、と自分を褒めてあげてくださいね。
そして、向かいたい未来があるなら
そこへ漕ぎ出す準備を。
自分で自分のことを見つめるのは難しい、
という方へはサポートさせていただいています。
来年以降になりますが
メルマガ読者さん向けにご案内いたしますので
こちらからご登録くださいね。
ではまた。See ya!
メルマガご登録はこちらから
ブランドスタイリストKimikoがわかる記事
ブランドスタイリストKimikoのライフワーク
ブランドプロデュースの舞台裏