放射線&会話法♪ | ありすのカオスなブログ♪

ありすのカオスなブログ♪

I'm always on your side, so please let me stand by you.

先日 会社の健康診断がありました。

 

 

胸部レントゲン

 

 

山口百恵さんの“赤い疑惑”というドラマで

 

 

百恵さんが放射線に大量被ばくで白血病になったことが

 

 

 羨ましかった。

 

 

もう命がわずかとなったら

 

 

ヨーロッパも行かせてもらえるんだって昔の私は白血病に憧れました。

 

 

パリで着物姿(記憶は不確か)の百恵ちゃんがあまりにも綺麗で

 

 

母に白血病になりたいーっと泣きついていました。

 

 

昔の私なんてアホなことを言うんや!!けしからんパンチ!

 

 

あ、今でもアホなこと言うてますねびっくり

 

 

 

 胸部レントゲン撮影一回の放射線量は 0.1ミリシーベルトだそです。

 

 

腹部レントゲンは1ミリ。

 

 

 

血圧

 

案の定高かったです。

 

上が152 下忘れました。

 

 

 

で、話はまた放射線にもどりますが

 

 

ここ神戸地域別の環境放射線量は0.08マイクロシーベルトくらい (29年1月) 

 

 

 

宇宙からも

 

食物からも

 

大地からも

 

放射線

 

 

ちょっとレントゲンとったからといって

 

 

今 私は放射線に囚われていますえーん

 

 

 

 

久々にぴーちゃんたちの写真撮りました。

 

 

しろちゃんもちょっと大きくなりました。

 

 

 

 

ごまちゃん 黒ゴマの模様カワ(・∀・)イイ!!ドキドキ

 

 

 

 

癒されます。

 

 

また話は戻りますが

 

 

健康診断に聴力検査が会話法って初めてで

 

 

知らなくて

 

 

内診後、短蛇の列の中

 

 

“あのー私 聴力検査していません”って大きな声で叫んでしまった。

 

 

恥かしい。

 

 

みんなはちゃんとわかってたのかなと

 

 

思って

 

 

知ってた?ってきくと

 

 

2、3人が知らんって。

 

 

ああよかった。私だけ知らないのかと思った。

 

 

読んでくださってありがとうございました爆  笑