
常備薬は、ヂアトミン。
薬店には売ってないからネットで買っています。
日帰り倉敷②
旅館くらしきで食事した後
大原美術館へ入館しました。
絵をみたあと、気に入ったルソーの絵葉書を買いました。
牛が輝いています。
牛が好きなので。。。

あたしが短期大学の芸術科に通っている時の
先生のお父さんの絵も飾られていました。
小出楢重 こいでならしげ
Nの家族っていうタイトルの絵
その絵に先生の子供の頃が描かれてる

当時小出先生は、可愛い優しいおじいちゃん

お父さん(小出楢重)のことひとつも自慢しなかった。
ある日知ってびっくりした。
大原美術館のあとは、
楽しみにしていたスイーツです

くらしき桃子 倉敷本店
行列してるはずが、、タイミングよくすぐ食べられた。
いちじくのパフェと
ピオーネ、桃のアイス
毎日食べたくなる美味しさ。
岡山に住んでる人いいね、果物美味しいでしょ。
アイビースクエアは、素通りしました。
“るろうに剣心” のロケ地と、あとで知って残念です。
橋とかもっと写真撮ればよかっわ。
帰り、明石で降りて明石焼き食べて帰ろうということで。
ふなまちってお店行ったけど
あまりにも長い行列に断念して
たこ磯 へ。
美味しかったです

来年も、乗り放題があれば、広島へ行きたい。
ほんと3000円で途中下車もできてお得。
時間的に、アンデルセンで食べて厳島神社行けるのかな。
あとむ焼きも食べたい~
