
無性に行きたくなるのは、、ってのは、うーんやっぱり
神戸三宮の“赤ちゃん” だけどもうお店無いのよ。
移転だよね

ご主人死んじゃったのかな

のれん分けの他店はあるけど三宮の赤ちゃんは
特別な想い出もあるし、30年間は通ってるから。
年に何回か無性に行きたくなっていってたのになぁ。
赤ちゃんのビフカツの画像アップした記事もある。
↓↓
ココクリック
あ、それから新長田にあった焼き鳥の“大福”
こちらのお店は何年通ったかな~20年は通ってた。
特に釜飯が美味しくって絶対注文してた。
大震災で焼けてしまって、数年後再開した噂きいて
なんとか移転先見つけて食べに行ったけど
次行ったときは、お店なくなってたのよ。
面白くて気さくな店主(女性)は年齢もそこそこだったし、
毎日毎日お一人で焼いてらしたから
疲れ果てたのかもしれないなぁ。
ということで、今は“無性に”が付くほどの店は無いっ。
モロゾフのプリン
左から、カスタード、マンゴー、チョコレート
出したらぷるんぷるんでまろやか~
初めてモロゾフのマンゴー味食べたけど甘すぎた。
プリンキャンペーンで、4個買うと一個キャップもらえるの。
密封できていいね

スプーンはバスキンロビンスの持ち帰り用に入ってる。
フタは4色、ブルー、イエロー、イエローグリーン、ピンク。
詳しくはこちらでチェック→モロゾフ
飴ちゃん入れようかなぁ



