
順不同で書きます。


神戸新開地
ありす撮影 前に撮った画像
クセになる辛味噌味
子供の頃から食べてるので懐かしい味でもあります。
神戸元町の南京街の老祥記(ろうしょうき)も美味しいけど
何個でも食べてしまうので、辛い春陽軒のほうが好き

商店街の中にも老祥記あるんだけど、南京街のお兄さんとこ。
実は、お兄さんとこの方が美味しいらしい



神戸福原(日本国内エイズ発祥の地)
鶏は、さばいてから、30分以内に調理して食べるのが
一番美味しいって、教えてくれたおやじさん。
その究極の焼き鳥が食べれる

ミンチがね、(ありすは塩派)
めっちゃ めっちゃ めっちゃ美味しい

行けば、20本は食べます


ありす撮影 前に撮った画像
でも、クセになる味はしっかり存在してる。

写真デカっ 前に撮った画像
若い頃行ってた店舗は震災で全壊
洋食食べに行きたくなったら、迷わず赤ちゃん



前に撮った画像
松葉蟹
ピンボケだけど、青い札見えますか?
天然の証明となる、船の名前の札です。
毛ガニの時もあります。
友達の家が中央卸売市場の魚屋さんなので、
毎回、カニとお魚のお鍋、お刺身などです。
残念ながら牛関係はいない
夜の6時頃から真夜中12時ころまで喋るよ。