
うーん もう生まれることはないと思うけど
名前には興味があるなあ

うちの娘は、万梨子(まりこ)
父親が付けたんですけどね、
男の子なら、マリオだったんですよ

イタリアではマリオは太郎みたいな古風な名前だから。
男の子じゃなくて良かった。
まりお~~って呼ぶの恥ずかしい

これからは、キラキラネームが流行するのかな。
若い夫婦の子供さんは
キラキラネーム多い?
光宙(ピカチュウ)と名付けられた子供は
20歳になったら名前を変えるらしいよ。
まあね、
大人になったら恥ずかしいもんね。
だから、うんうん変えたほうがいいねって、思ったら
雷宙(ライチュウ)に変えるんだってよ

名前も進化する


ツイッターっておもろいことかいてるね。
モデルの梨花ちゃんの赤ちゃんの名前は
情報ないけど(ご存知方いらっしゃったら教えてね)
ブログには、おじいちゃんみたいな名前って

意外だと思う

梨花ちゃんの本名は、千恵子なので
そんなに意外とは思わないよね。
優香ちゃんも、漢字忘れたけど、ひろこ だし。
イメージちがうよね、
優香は、やっぱり優香って顔しとるわ。
そうだなあ 二人目生まれてたとしたら
男の子だったら就職に都合のいい名前付けとこか。
やっぱ 福くんでしょ
福を逃がすなんてね、ありえね~~

女の子なら、うちは、代々、子付いてるので
親戚の叔母も、いとこもみんな○○子なので、
ネタ切れに近いですよ。
だって、まりこも二人いる

あ、2人 子の付かない人いたあ
でも普通な感じ