
サイトから画像いただきました。サイトはこちら
子供の頃は、
明石にしかなかったので明石まで食べに行ってました。
父が“お寿司大好き人間”なので。
で、ありすはというと、小さい頃、お寿司嫌いで、
お店の人も困ってましたよ

好き嫌いが激しかったのに、
大人になったら変わるもんですね。

画像ないです

写真忘れますね

ここは、昔、友達が付いてきてって言われて、
一緒に買いに行ったんですけど、
北海道の友達に送るんだとかって、
50個買ってましたよ

それからずっとファン

娘が幼稚園の時、お花見のおかずとして
(友達のこと思い出して、つい)50個買ったけど
甘めなので子供にも大好評でした

あちゃー もう8です まだまだあるのに・・
じゃあ、ハワイへ・・・・

ありす撮影
手前は、ステーキでその向こう側の
かごに入って黄色い紙に包まれてるのがビーチフライです。
水着のまま、入って水着のままで食べれるよ。
ビーチで食べるポテトフライ、んでビーチフライなのか。
あのね、香辛料がいまだに何かわかんない。
日本ではめったに食べないポテトフライ
でもここのは、めっちゃめっちゃ美味しいです
多分、切りかたに、美味しさの秘訣がありそう
穴があいてるから、さくさく部分の表面が多い
え、もう9なんだあ好きな食べ物もっとあるのにー
ハワイ ガーリックシュリンプ
ありす撮影
海老にはにんにく
この時は、クヒオ通りに面する駐車場に青いバス
のお店で食べました。
ありす撮影
現在は、もうバスではやってないかもです。
最近、ちゃんとレストランが出来たのかな。
調べてなくってごめんなさい。
ガーリックが効きすぎくらいきいてて
だいだいだい好きになりました

家でも作ってみたけど、いまいちだった

やっぱり青空のもとで、ゆっくり流れる時間の中で
食べるのがいいと思いました。


ありす撮影 手は娘
ハワイが舞台のアニメ、リロ&スティッチにも、
サンドイッチを好きなエイリアンでるよね、
ハワイで食べるサンドイッチ なぜこんなに美味しいのかな
やっぱり青い空のもとで、ゆっくり流れる時間の中で
食べるからかな。
あ、同じこと言ってごめんね
なぜなぜ美味しいのか、
なぜなんだあー