
なんでしょう

わかんないからブログネタ飛ばしちゃえ

おばば力ならね、
わかるわかる

関西では、アメちゃん



たくさん持ち歩いて
友達はもちろんのこと
見知らぬ方へもおすそわけできたり
できる人は、
おばば力あるね

あのね、ありすのおばば力の話なんだけど
今日、娘は教科書を買う為に、
授業ないけど、大学行ったんです。
そしたら
現地から家に電話してきて
“書籍プリペイドカードもらえなかった”
って、ガッカリな声で言うの。
書籍プリペードカードとは、
生協が
1枚30000円で売ってて、
33000円分使えるのね、
予約制で、ネットで申し込み、
振込みもきちっとしてるのに
データに名前がないって言われたらしい。
ちゃんと証明、振り込んだときの控えも
持っていったんだよ。
4日には振り込んでいるし、
(ネットでは4日までの振込みと記載されてる)
でも、受付の張り紙に、“3日までの振込み分”
って書いてるって。
え?
家からは
張り紙なんて見えないじゃん

ネットやメールでは4日だよ、絶対そんなの変だ

お金振り込んでるのになぜ?って
私が振り込んだので、
責任感じるから、
大学の生協へ電話した

“お金はちゃんと振込みしてるのに、
なぜカードを渡してもらえないのですか?
現地に3日となってたそうですけど
ここからは見えてません、
サイトは、メールも4日になってるから
渡してくれたって、いいんじゃないですか?”
って聞いたのよ。そしたら、
生協のおねえさんは、速攻、調べてくれて、
“娘さん、まだ学内にいらしゃいますか?
すみませんでした。お名前データにあります”
って。
すぐ、娘に、“書籍プリペードカードもらえるよ”
って電話しました。
無事に教科書買えたあー。
1割引で合計21000円
ああ~良かった~~~
今日、ありすは
おばば力発揮でした。
