
お正月は毎年淡路島の両親の家です。
おせちの中身は
鯛
伊勢海老
海老
ブリの照り焼き
さわらの味噌づけ
八幡まき(牛肉とごぼうの)
松前づけ
数の子
田作り(魚)
酢れんこん
かまぼこ(ハモ)
昆布巻き
黒豆(丹波)
栗きんとん
こんなもんかな。
忘れてるのがあるかもだけど
ありすの担当は
栗きんとん
田作り(苦いおなかもハサミでとりのぞくよ)
このふたつだけ


あと、かまぼこ以外母がつくります。
かまぼこはハモだけで作ったかまぼこ
お正月しか食べれません

特に好きなのは
栗きんとん
黒豆
です

あ、ブログネタきらいなものなのね

くわい


本日のラッキー


黄金伝説エリアで、空き缶におきあみ

