2015年一発目!壱月の新曲!! | JOHNNY* BONAPARTE(blue) Official Blog

JOHNNY* BONAPARTE(blue) Official Blog

ロックシンガー
ジョニー*ボナパルト
公式ブログ
[Pen_Rock]

予告通り、7ヶ月連続新録曲発表
一曲目を本日配信します!!

今回は久々に別ユニット 台八車として
レコーディングした新曲

 

タイトルは 「神風」 Kami-Kaze

なんと童謡をロックンロールに解釈した
オリジナル曲です!!(Here↓)
https://thecarofno8.bandcamp.com/track/kami-kaze

アメリカのカントリーや、ケルト音楽
トラディショナルフォーク等、ポップ音楽の
源流になる古典は沢山ありますが
日本の流行歌としてもっとも古い物は
童謡なのではないか?

そう考えて200以上の日本中の童謡の
歌詞を調べて、私なりに再構築しました。

同じ童謡でも色んな地方で微妙に歌詞が違ったり
著作権があったりして使えないものもあり
色々新しい発見があったのですが
やはり「怖い感じのする歌詞」の歌は
例えば戦前のブルースのように
悪魔崇拝とかカルト的な都市伝説を
歌っていて、意味を調べれば調べるほど
惹かれるものがありました。

それらを現代的な解釈で終末論的な雰囲気
日本という安全神話の国家に対する
警報のような曲にしました。

とくに今世界で起きている問題の
日本の立場・・・・安倍ちゃんの態度等々
私的には思う節が多々ありまして・・・

まぁそれはそうと音楽的には
最近ハマって聞き直していた
黒人女性がボーカルのパンクR&Bバンド
The Bellraysの影響がでかいです。

そのメンバーの一人が「神風」と
書いてあるTシャツを着ていたのは
曲が出来たあとに知って
びっくりました(笑)左の人ね

 

ちなみに歌詞に出てくるボレアスというのは
ギリシャ神話でいう風の神で
童話「北風と太陽」の北風くんだと
言われています。

ちなみに「神風」というのも特攻隊ではなく
神様の起こした風として日本でもいくつか
神話のような話が残っています。

このように世界中には偶然
同じような伝説や神様の逸話などが
残っていますが、私はシンプルにこう考えます。

世界中の神様は同じものだと

鬼(悪魔)とかお化け(ゴースト)とか
東西問わず、同じような伝説があって
実は同じ物だ、という説もあるのに
なぜ神様だけは、世界中に別の物として
存在するのでしょうか?
(色んな神がいるとしてもね)

それは、人間の考え方の捻じ曲げ方に
他ならないではないでしょうか?

神に捧げられた聖なる戦い
聖戦だ!なんてこじつけも甚だしい。

本来宗教や、神仏を崇める行為は
人々が幸せになる為のもの。

「他の宗教は認めない」なんて言う考え方は
食べ物の好みが合わない、というのと一緒で
宗教からはもっとも遠い考え方なのです。

宗教戦争というのは
「見えないぐらいハッキリしている」
とか「真っ白の黒」とか、対極に意味する
矛盾的な言葉です。

誰かが「自分だけ得しよう」と思わなければ
起らない出来事です。

自分達の利己主義を正当化するな!
命は全て同等に尊い!
テロル反対!!

というわけで、
何も考えずにノってくれてるだけでもいいので
とにかく聴いてみてください。

台八車で「神風」!!(下記リンク直)

https://thecarofno8.bandcamp.com/track/kami-kaze


<追伸>ニューアルバムサンプルCDは
残りわずかですのでお早めに!!(購入方法↓)
http://ameblo.jp/johnnybonaparte/entry-11968712749.html


ペタしてね

<業務連絡>
J*Bを手伝ってくれるバンドマン全パート募集!
タイトルに「メンバー募集を見て」と書いて
下記レーベルあてで簡単な自己紹介を記入した
メールを送ってください。PVに出てくれる女性も!!
ladlabel@gmail.com
 

J*B作オリジナル漫画「ジミー・ザ・ナルコ

アマゾンから発売中!

ジミー・ザ・ナルコ Vol.1&2/JOHNNY* BLUE
¥713/dd>
Amazon.co.jp

アルバムも、好評発売中!!

[CD] JOHNNY BLUE/THE GREAT R&B

¥2,500
楽天

J*B公式HPできました!!

⇒ http://ladlabel.wix.com/jb1 

 

オリジナル詩集初版↓

Pen Rock/文芸社

¥840
Amazon.co.jp