マスボクシングで効率よくダイエット | ラッキースターボクシングクラブ

マスボクシングで効率よくダイエット

昨日はまあなんというかおちついた1日でした。
いや別に波瀾万丈の毎日をおくっているわけではないですし、
おちついた日がほとんどなのですが、
うーんまあなんとなく書いてみました。

夜は松本さんと平川さんがお越しになりまして、
ミットやマスボクシングやその他いろいろと指導をして下さいました。
いつもありがとうございます。

トレーナーとして指導及び
ご自身の練習とを兼ねてジムに来て下さる方を募集してます。
週1回以上入れるペースであれば、不定期でけっこうです。
時間帯も自由で、あいた時間に来て下さればよいです。
申し訳ありませんが報酬はありません。
指導できるレベルの方を求めておりますが、
目安としてはアマチュアの全国大会出場経験者、
もしくはプロボクサーとして
なんらかの実績をお持ちの方とさせていただきます。


ダイエットモニター練習生の募集ですが、
さらに2名の方からのご応募を頂き、
応募要件を充たされていたため即採用といたしました。
よってダイエットモニター練習生の募集は中止いたします。
今後卒業(目標達成)者が出るか、リタイアされる方が出るか、
何も言わずに勝手にいなくなる方が出るか、
いずれかによって欠員が生じたときにまた募集します。

そのモニター練習生のうち1名ですが、
金曜日よりモニターとしての練習を始め、
土曜日の練習で1キロ減、
日曜日は休んでついつい過食してしまったことにより元に戻ってしまい、
昨日練習を終えた後には1.5キロ減、といった
すさまじい増減を繰り返してます。
最初のうちはこの増減が激しくなります。
もしくはなかなか減りません。
しかし、ある程度練習を続けると、体質が変化してきます。
少々食べすぎて体重が増えてもすぐに元に戻り、
さらに体重を減らそうとする体質に変化します。
それを当ジムでは「形状記憶体質」と勝手に呼んでます。
1.5キロ減の方は昨日マスボクシングを
2ラウンド×4セットやってました。
4セットとも別の相手です。
直撃をしないとはいえ、実戦練習は緊張感をともなううえ、
自分の思うままのペースで動けないといったこともあるため、
「時間対効果」が高くなります。
自分のペースでサンドバッグを激しく打った1ラウンドと、
マスボクシングをした1ラウンドとでは
マスボクシングのほうがカロリーの消費度合が高いはずです。
そして直撃をともなうスパーリングとなれば
それがさらに高くなります。
というわけで、女性の方も
マスボクシングまでの実戦練習は取り入れてます。
もちろん練習を始めてすぐに
それを練習メニューに加えることはありませんが、
そろそろいいかなといった頃合になればマスボクシングを始めます。
ただ、女性のスパーリングについては
希望される方にのみ実施いたします。


このところなぜだかどういうわけだか、忘れものが多いです。
昨日もバンデージに、パンチンググラブに、
練習ウェアに、と忘れられとりました。
グラブで名前が書かれているものは持ち主がわかるのですが、
昨日は名前が書かれていないものが、
しかも片方だけ忘れられておりまして、
うーん、これはへたをすれば
持ち主の方のもとに戻らない可能性もあるよと少し心配。
忘れ物はぶるぶるくんゾーンの壁際に置いてある
忘れ物箱に入れるようにしてますが、
もうすでに満杯であふれかえってます。
先月この箱の整理をして、古いものを処分したのにもかかわらず、
もうまたいっぱいになって山積みになってしまっとります。
あっ、忘れた、と心あたりのある方はまずこの箱の中をご確認ください。
また、貴重品や小物類はこの箱ではなく、
受付デスクで保管しております。
現在は女性用腕時計を1つお預かりしてます。
女子更衣室内で拾得いたしました。
お心当たりのある方はお申し出ください。


以前ぶるぶるくんゾーンの左側にあった「ぶるぶるくん3号」ですが、
まだ3階に置いてあります。
もし「家で使うからくれよ」って方が
いらっしゃいましたらお申し出ください。
ただし持って帰ることができる方に限ります。
もしくは配送の手配を自分でできる方もOKです。

また、先日入れ替えた旧スタンドバッグも
ご希望の方がいらっしゃればお譲りいたします。
「家で打つからくれよ」って方がいらっしゃいましたら
お申し出ください。
ただし持って帰ることができる方に限ります。
もしくは配送の手配を自分でできる方もOKです。


皆さんの練習を見ていると、
上級レベルの選手の動きや技術を模倣して取り入れたものと
思われる動きをされる方が何人かいらっしゃいます。
試合会場で観た他の団体の上級選手の技術や、
ジム内で上級者の技術を見て覚えて
取り入れたものと思われます。

それらについては奨励してます。
試合からジム内で行うスパーリングまで
、実戦の中で繰り出される数々の攻防技術や
試合運び、ペースのとりかた、それらすべてがいい勉強になります。

ただ、気をつけてもらわねばならないのが、
中には反則行為となるものもあるということです。
たとえばフックですが、プロの選手のほとんどは
拳を縦にした形でフックを打ちます。
その打ち方が悪いとは言わないのですが、
ナックルパート(拳の正面のひらたい部分)を当てないと
反則打となります。特にアマチュアのルールでは
この反則は危険性が高いものとされ、かなり厳しく注意されます。
そのためアマチュアボクシングの練習では
手のひらを下に向けた打ち方を指導します。
どうしても縦打ちをしたいと思うのであれば、
確実にナックルパートを当てられるように練習してください。
時々サンドバッグをまるで手のひらで打っているかのように
ばちばち拳の内側を当てまくっている方がいますが、
それは反則行為、危険行為とされます。

次にもうひとつ例をあげますが、
腕をおろした状態から払うように打つジャブやパンチですが、
スピードをあげるために手を開いて打ち方がいますが、
それは「オープングローブ」という反則になります。
手を開いて打つことは反則です。
かまえをとった時点で力みをなくすために
握りを甘くすることは問題ありませんが、
打った際、拳を握った状態で当てないとそれは反則になります。
これは「フリッカー」と呼ばれる打ち方で、
長身でリーチのある選手が特に好んで使うのですが、
ただ単に形だけのまねをせず、
有効打となるように当たる際にしっかりと握るように練習しましょう。


体験入会は今日も明日も明後日もその翌日も受付いたしております。
予約は不要です。
何も持たずにいらして下さってもよいです。
ウェアも靴もビジター用のものをご用意できます。
どうぞいつでもいらしてくださいね。