SFC ぽっぷるメイル | 書を捨てよ、レトロゲームをしよう

書を捨てよ、レトロゲームをしよう

趣味であるレトロゲームの収集やプレイ日記、映画や音楽についてなど気ままにダラダラと思ったまま書いていこうかと。

本日はPC版をはじめ、PCE・メガCDなど様々なハードに移植されている




『ぽっぷるメイル』

そのSFC版をプレイ。


こちらはファルコムのSFC参入第一弾ソフトのようです。

なんつってもパッケージが良いですなぁ😍




まずは主人公のメイル




一緒に旅をすることになる魔法使いタット




そして、怪獣ガウによる自己紹介がてらの寸劇。

なんかノリがコッテコテでノスタルジックな気分に😂




最近メガCD版はメガドライブミニ2に収録されたみたいですね✨

気軽に遊べるようになるのはどんどんWelcome!




特にストーリーの説明はなく、いきなり横スクロールの画面。ここは拠点となる街かな?🤔




賞金稼ぎのメイルは良い賞金首の情報が入ってないか酒場へ確認🍻

ちょうどスゴイのが入ってきていた!




お尋ね者の貼り紙を確認するため外に出ると何やらブツブツ言ってるヤツが…こいつは。。




敵を倒すとカードに記録されていき、精算はさっきの酒場でする仕様。

今の所キーレスポンスも良く、良作の予感🤭


ただし…『Bボタンで決定』だけはキツイ!海外ソフトかよ⁉️(ショップで無事にコンフィグ出来ました〜😮‍💨)




街を出るとワールドマップへ。

セレクト画面でいつでもマップには出れるみたい。

赤いマントの男を追ってジャングルへ。




初めての戦闘💥

攻撃は左右、真上突き、しゃがみ斬りなど比較的自由がきく。




ジャンプから斬りつけたり、真下への兜割も👍

思い通りに動いてくれて良い感じ✨


ただ、良く動くんだけど敵との間合いの取り方が難しい😅

敵味方共にダメージのノックバックがなく、被ダメ後の無敵時間もないのでみるみる減っていくHP…🔥




わぁ〜お🫣🫣🫣


霰もない姿で1ミス。

ミスすると今まで貯めていたモンスターカードの履歴が0に…😱

ステータス画面から回復アイテムも使えるので、こまめに換金→アイテム購入→回復しながら攻略が求められそう。




と、赤マントの男を発見‼️

誰かと戦っている!助太刀だ〜💥




赤マント男の師匠?が作ったらしいゴーレムと初めてのボス戦!

間合いを取りながら難なく撃破👍👍

慣れればなんて事ないね。




そして、ゴーレムの生みの親で、赤マントの男の師匠こそ、今回の賞金首・マテリアルだった‼️



てな感じのSFC『ぽっぷるメイル』


ドット絵もSFCらしく綺麗で、敵も味方もコミカルによく動く!キーレスポンスも良くて、思い通りの動きが出来る!


思ったのは、敵を倒す爽快感みたいなのが乏しく、アクションゲームとしてなんだかちょっと物足りない😅序盤だけかもしれないけどね。


そこを除けばストーリーもサクサク展開して、サウンドも馴染み良い😊


これは良作ですね♪