サムネイル

僕はジョニー 1970年ドイツ生

  mercedes-benz 280S 53歳。
私はマリー 1988年ドイツ生 

 volkswagen golfⅡ 35歳。

旅が大好きなオーナー夫妻、やまぴー&まる子さんの元で暮らしています。このブログではブログ喫茶店と称して、私たち旧車が出会う旅をテーマに日本の素敵なヒト、コト、モノとの出会いをお届けしています。tea break のお供にお読み頂けたら嬉しいです




いらっしゃいませ🎵

ガレーヂ喫茶ジョニー&マリーへようこそ😊😊

本日の店番もまる子さん。

オススメメニューは

「私、待つわ ジョニー&マリー&桜」です。



ジョニーが入院して早4ヶ月🚙

内2.5ヶ月はイギリスからの中古部品を待っている。

一度は届いたのですが、違う部品が届いたらしい。

愛読するロンドン在住のブロガーさんがおっしゃる

いわゆるこれが ゲレスなのでしょうか。

イギリス文化🇬🇧も体験できた事だし

気長に待ちましょう♪

なんくるないさ〜の沖縄。

イギリスと合うかもしれませんね笑




脱線しますが、

イギリスといえば🇬🇧

私の自慢話🤣を。


沖縄本島の中部、西海岸に位置する町

北谷町(ちゃたんちょう)では、

その昔、イギリスの難破船を

救助したという歴史があります。


そのため2000年に開催された九州沖縄サミット時は

イギリスとの様々な交流イベントが開催されました。

その一環として

前年の1999年に英国展が開催されたのですが、

その時、イギリスから来賓でいらしたのが

ケント公でした。


ケント公といえば、エリザベス女王の従兄弟。

女王在位70周年(プラチナジュビリー)の式典で

エリザベス女王をエスコートした方。

そのケント公に日本茶をお出ししたのです。

24年前、23歳のまる子さん。


プラチナジュビリーをテレビの生中継で

見ていたらケント公がバルコニーに現れるや

『あー‼️この方にね、わたしお茶をお出し

したことあるのよー』とドヤ顔の妻、まる子に

おったまげる夫、やまぴーであった。


ロイヤルの方々は名もなき庶民の歴史の

1ページに良き思い出を与える役目もあるんだなあと

しみじみ。懐かしく思い出しました。




話を戻して


マリーちゃんが入院して3ヶ月🚗

メイクアップでいうとベースメイクが終わり

今頃はリキッドファンデーションを

塗っている頃です。

乾燥がおわれば、そろそろ退院かな。



さて今年のサクラは。

1月にお邪魔した神奈川県厚木市の七沢温泉

盛楽苑 七扇nanaougi さんへ再訪。



↓前回のお話はこちら



例年だと3月末は桜が見頃ということで

3月30日に予約をしていたのですが、

ご存知のとおり今年のサクラは🌸

とてもシャイでお目にかかれませんでした。

このブログを更新する頃はきっと満開でしょう🌸


代車のPoloちゃんとももうすぐお別れ

愛着が湧いてきて

なんだか寂しくなってきました。

Poloちゃんとの卒業写真は桜の木の下で🌸

桜咲いてないけど。




部屋から満開の桜を眺めるはずだった。。。

Poloちゃんと桜の木(咲いてないけど)。




窓の向こうの満開の桜を心の中でイメージしよう🌸



気を取り直して

貸切露天風呂で茹でられた2頭のカピバラ♨️

喉を潤す。

夫 柚子酒サワー🍊

妻 ボウモアのハイボール🥃



季 季節野菜 春爛漫💐


酸 アスパラガスのオランダソース ブラッドオレンジとアーモンドを添えて


甘  春を包む タラの芽とセリ


苦  菜の花、こごみ&ホッキ貝濃厚クリーム

   海の幸と山の幸のランデブー


酵  ヒラメに発酵トマトを合わせるのか🍅

   思いつかない👏


旨  相州牛のリブロースステーキ🥩

   甘い旨い脂🤤サシが少ないので程よい。


香  木の芽、浅利、コンキリエ

   まるで洋風お茶漬けやー🍵


今回もデザート撮影忘れました。

山椒のガトーショコラとレモングラスティー🍵



食後はBar &Library でBar time 🍸



桜は見れませんでしたが、

春のイノベーティブフレンチで

blooming on the table 😋😋

今回のディナー🍽️も素晴らしかったです👍👍

ご馳走でした♪♪



七扇さんのホームページはこちら




朝ごはん盛り盛り食べよう!



前日からとても暖かくなっていたので

もしかしたら咲くからなあと

チェックアウトの11時まで待ってみましたが、

この通り😭


桜の開花予想は難しいですね。

それゆえに桜に惹かれるのでしょう🌸💕



帰りは宿の近くの七沢マルシェで神奈川県の美味しいものをお土産に。






ランチは本厚木駅近くのラオシャンで



ワカメタンメンを食べて帰りました。

あれ❓さっき朝ごはん食べたばかりだよねと

ツッコミ入りそう😋😋





今回も七沢温泉へ行く前に

小田原のお寺カフェ瑞鳥庵さんへ行ってきました。

偶然にも今日のプレートは

沖縄人のソウルフード タコライスでした😋



瑞鳥🐦の青いチーズケーキ




お寺カフェ瑞鳥庵さんとのお話はこちら↓




桜は見れませんでしたが

花より団子づくしの週末😋😋

やまぴー&まる子らしいお花見でした🌸🌸🌸




それでは本日はこの辺で。

ご来店ありがとうございました😊😊🚗🚙

またのご来店お待ちしています。


本日の店番はまる子さんでした。