西原理恵子&高須克弥 近況 | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

・ビッコミ ダーリンは79歳 LOVE.256 無料

 

※いよいよ大台かァーーーー!!!

 

・X 高須クリニック 広報

※ダーリンは90歳、ダーリンは100歳、まで連載続けてもらいたし!!

 

・オリコンニュース 緊急入院の80歳・高須克弥氏、写真添えて「大手術生還なう」

 高須クリニックの高須克弥院長(80)が24日、自身のXを更新。「かっちゃん膀胱癌血尿多量」として、緊急入院したことを伝えていたが、この日は写真を添えて「大手術生還なう」と報告した。

 

 高須氏は23日、病室での自身の写真を添えて「今朝から昭和医大病院入院。血尿が赤ワインからロゼワインに移行中。主治医と戦略会議終了。明日朝から新しい手術に挑戦。楽しみなう」とつづっていた。高須氏は以前より全身がんを公表。2023年4月には膀胱がんの手術を行い、24年4月にもがん手術を行っており、同年5月にも「組織診断報告書」の書類を公開し「次々と見つかる新しい癌なう」と報告していた。

※大丈夫か、先生~~~~~!

 

・J-CASTニュース 全身がん公表の高須克弥氏「大手術生還なう」報告「丸1日間飲まず食わずの上の大手術」後もXポスト連投

  美容外科・高須クリニックの高須克弥院長が2025年7月24日、Xに「大手術生還なう」と投稿し、手術の成功を報告した。

「何はともあれスマホを確認するツイ廃老人なう」

   高須氏は全身ががんであることを公表し、これまで複数回手術を受け、積極的に新しい治療にも挑んでいる。22日の投稿では、血尿で赤く染まったトイレの写真を添え「かっちゃん膀胱癌血尿多量。緊急入院準備なう」「かっちゃんの血尿。赤ワインみたいだw」とつづった。

   翌23日には「今朝から昭和医大病院入院。血尿が赤ワインからロゼワインに移行中」と早速治療を始めたことを明かし、「主治医と戦略会議終了。明日朝から新しい手術に挑戦。楽しみなう」としていた。

   24日の夕方、「大手術生還なう」とした高須氏。酸素マスクをつけ横たわる自身の写真を添え、手術を無事に終えたことを報告した。

   続く投稿では、カメラに向けて両手でグッドサインを作る動画を公開し「戦略会議通りの転回。癌撲滅作戦大成功なう」(原文ママ)。「丸1日間飲まず食わずの上の大手術。体力消耗から急速な回復を目論む老害老人w なう」とポストしたのち、スマホを手にする自身の写真を添えて「何はともあれスマホを確認するツイ廃老人なう」とした。

 

 

 

「いま一生懸命恩返しをしています。まだ死なないからね」

   「膀胱癌手術後の尿は綺麗なワインみたいだ。めでたい(爆)なう」と回復傾向にあるとし、夜の投稿では「回復中。酸素分圧正常化。酸素マスク外した。なう」と酸素マスクを外したことを報告した。

   「ツイ廃老人」の名に恥じぬ怒涛の投稿で回復ぶりをアピールした高須氏には、「絶対絶対300歳を目指して欲しい! いつも元気な笑顔で前向きな先生大好きです!」「回復はやっ! 早く元気になってください(すでに元気ですね)」など応援と驚きの声が寄せられている。

   25日朝には、「僕は医業を国防と同様な国民の幸せを守る基幹産業だと考えています」と医業をめぐる思いをつづった高須氏。

   「基幹産業の目的が金儲けになった時が国が滅びる時です。僕は金儲けを目的とした医業を拒否します。僕の生涯の喜びは患者さんの笑顔でした。ありがとうございます」と振り返り、「いま一生懸命恩返しをしています。まだ死なないからね。なう」としている。

※「膀胱癌手術後の尿が綺麗なワインみたい」なんて、なかなか言えないよ、マジで!

 

●高須克弥の名言集【34選】

 

※鼻に存在感がある人が老けにくいとは、初耳だったー。

 

 

・小学館 【合本版】ダーリンは76歳・77歳・78歳 著 / 西原理恵子

 〈 電子版情報 〉

 美容整形界の第一人者で高須クリニック院長・高須克弥氏とコミック界の最終兵器・西原理恵子氏。向かうところ敵ナシの熟年バカップル漫画はここから始まった!
※『ダーリンは76歳』『ダーリンは77歳』『ダーリンは78歳』を収録した合本版。コミックス発売時の内容に、あとがき9ページを加えています。

 

・東洋経済 on-line 《くらたまの「人生後半 独り旅」連載 第1回》

 (前略)

うれしい再会、懐かしい面々

 さらにうれしい再会がありました。20代の頃、雀荘でバイトをしていたのですが、そのときに同じ雀荘で働いていたDくん。彼は現在、Mリーグという麻雀プロリーグ戦で活躍するトッププロになっていました。

 そして、漫画家の片山まさゆきさんと西原理恵子さん。

 西原さんとも、直接会うのは20年ぶりくらいになります。でも、共通の知り合いもいて、情報は耳に入ってくるので、お互いの近況はざっくり把握しているはずです。

「おー、久しぶり」

 遠くの卓にいるのが目に入り、あいさつしようと席を立つと、西原さんも近寄ってきてくれました。彼女の顔を見ると、夫のことが思い出されて、涙が出てしまいました。西原さんは、夫とも面識があります。そして西原さんも、20年近く前にパートナーだった方を亡くしています。

「ダンナさん、私の友だちにも仲よかった人多くてね。彼のこと悪く言う人、1人もいなかったよ」

 夫のことをほめてもらい、私も「はい、すごく面白い人でした」と泣き笑いで言いました。

「お互い夫見送って子ども育てたんだから、あとは好きに生きていこうね」

「そうしましょう」

 そう言って、ギュッとハグし合いました。温かいハグ。思いがけずこういう瞬間があるから、外に出る、人に会いに行くって尊いんです。

※戦友だね、もう。一時はくらたまのこと、ずっとディスってたような記憶もあるんだが・・・w

 

・よさこいワイナリー 8-9月よさこい→収穫→漫画掲載

  さあ、やってきました収穫シーズン!今年は栽培方法を少し変更したこともあり、収穫の時期が全体的に2週間ほど遅れ、8月中旬からの開始となりました。そのため、いつもは収穫しながらのよさこい祭りなのですが、今年は収穫前のよさこいとなりました。

 よさ来いワイナリーとして街中に醸造所を立てて初のよさこい祭り。うちも何かせないかんなぁと考え、この時期だからできることとして、収穫間際のぶどうを凍らせて、これを入れたスパークリングワインを特別販売しました。

 

 高知出身の西原理恵子さんが、7月にうちをご訪問いただき、そのときの内容を8/23金曜 発売のビッグコミックスペリオールにおいて、漫画にしてくださいました。(※お店にその漫画を置いてますので、ご来店時にはご覧ください。)

 西原さんはとっても気さくで、またうちのワインを気に入っていただき、たくさん買って帰られました。西原さん、ありがとうございます。

       

 

 

※「ダーリンは80歳」久々に買いますかねェーーーー。

 

★オマケ:2月以降は、「ガンダムパワーワード!!」

7月24日(木)

(解説)

 戦う理由をイマイチ見出すことができず、ブライト・ノアに反発したり、アーガマを離脱したりもしたビーチャ・オーレグとモンド・アガケのコンビ。その憤りはアーガマに帰還してからも変わらず、ビーチャはついに出撃命令を拒否しようとします。
 出撃の理由を問われた彼は、「動機なき出撃」への複雑な思いを吐露したのでした。

 

(ここがポジティブ!)

 人間誰しも、親や周囲の人間によって敷かれたレールに一度は反発するものです。自分のことを思った上での行動であることは理解していても、それが強制と感じたり、別にやりたいことを見つけたりした場合、重荷や苦痛に変わってしまいます。また、そうした感情を胸の内だけに留めてしまうと周囲との齟齬はさらに大きくなり、取り返しのつかない亀裂に繋がることも。
 その前に、自分の思いをしっかり周囲に相談することの大切さを、ビーチャの言動は教えてくれるのです。

 

※「成長の度合い」ってとこで判定するなら、ビーチャやモンドは相当ニュータイプに近いはずだ!

 

●ZZガンダムメンバーのその後の人生

 

※モンドはサラサのことを一生想い続けたのでしょうかーー。

 

■細かすぎて伝わらない「〇〇」関連~

※カットいたしまあーーす!ッサーセン!!