「サウナを愛でたい」存続危機!! | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

・X 神戸サウナ&スパ

※ミーティングも好評でチケット完売だというのに・・・

 

・濡れ頭巾ちゃんブログ 『サウナを愛でたい 』視聴者の皆さまへ

 「サウナを愛でたいが、局編成の判断により、今年3月をもって終了することになりました。私の力不足です。申し訳ない。」先日、番組プロデューサーの柳橋さんから一報がありまして叫び

 『えーー!!終わっちゃうのーー!!』と。出演するワタクシが毎回のロケを楽しみにしていただけに叫び驚きと同時に本当に残念な気持ちになりました汗

 

・X 棚橋弘紀

「サウナを愛でたい」が枠移動で土曜夕方枠で月2回の放送になります。編成の都合で一旦は終わりかけたんですが、サウナコンテンツを続けていきたいという放送局の番組担当者と代理店の方の後押しがあり細々とではありますが継続できることとなりました。

— 柳橋弘紀 (@yanagibashi33) March 17, 2025

  昨今、全国各地に(番組で紹介しきれないほど)新しい温浴施設ができていますし、サウナをキーワードとして宿泊や旅行を組み立てるサウナツーリズムも活性化しています飛行機さらに愛好家も増えていますよね目

 また番組と連動したファンミーティングも好評のようでして。視聴者の皆さまとサウナ施設を繋ぐ『かけ橋』のような役割もみえてきたところでした。とはいえ、残念だけど仕方ないかー。。などと諦めかけていたら、『私たちが支えるので番組存続を』との、代理店様からの力強い応援もあり、月2回・隔週放送になりますが、かろうじて継続に至ったようです目うひょーアップありがとうございますパー

 ところで以前、太田和彦さん(濡れ頭巾ちゃんの酒場の師匠です!)の酒場番組が終了するとなった際、存続を願う視聴者から局への連絡が殺到し、翌期に大復活アップということがあったそうです目

 皆さまの応援が励みになります。よろしかったらご意見・ご感想・月4回放送への復活など、BS朝日窓口へ直接コメントいただけますと幸いです!

※ミーティング動員は絶好調なのに打ち切られる、、、ってサイキック青年団やアシッド映画館を思い出しちゃったじゃないかぁっ!

 

●3月17日の予告

※お二人の息もぴったりびっくりマーク

 

・Tver サウナを愛でたい 沖縄県 サウナにサンキュー!

BS朝日3月17日(月)放送分 配信終了まで1週間以上

 沖縄シリーズの最後は大自然の絶景外気浴でととのうサウナを愛でる ▼1日1組限定の“サウナにサンキュー”さんで極上のサウナ体験。 ▼サウナ室はなんと寝られるサウナ室!?しかも寝ると快適になるようなセッティングでヒャダイン、濡れ頭巾ちゃんも驚き! ▼古宇利大橋を眺める絶景外気浴。まるでAIの世界にいるような錯覚を覚える程の絶景でととのう。さらに番組からお知らせも!

※イベントづいてますやーん。

 

●サウナつながり サウナチャンネル みるるん熱波師デビュ~~~~!

 

※映像を観る限りは、高温は抑えめに撮影したかな?

 

※番組存続に、サンキューーーーー!

 

★オマケ:2月以降は、「ガンダムパワーワード!!」

3月12日(水)

(解説)

 ネオ新宿に現れたデスアーミー軍団を倒すべく、東方不敗は防衛部隊の陣頭指揮を買って出ます。マスターは陽動作戦「ハーメルンの笛吹き」によりデスアーミー軍団を海に沈めようとしましたが、危険な任務のため、防衛部隊のメンバーから尻込みされてしまいました。

 そこでマスターが言い放ったのがこのセリフ。その率直かつ切れ味鋭い物言いは、有能な部下を奮い立たせるに充分なものであったと言えるでしょう。

 

(ここがポジティブ!)

 苦境に立たされたとき、敢えて積極的な戦略に打って出ることで状況を打開するのは魅力的なプランです。その際、隊員の気持ちを鼓舞したり、不安にさせたりしないようにするのも作戦を率いる者の役割と言えます。

 例えそれが急な方向転換であっても、マスターのように隊を引っ張っていけるようなリーダーシップがあれば、部下はついてくるのではないでしょうか。「だからお前はアホなのだぁ!」と言われないよう、マスターの言動を見習いたいところです。

 

■細かすぎて伝わらない「マスター・アジアの言葉」関連年頭挨拶~

・Yostar plus 年頭所感】代表取締役社長 李衡達 Yostarからの年賀状もお届け

 あけましておめでとうございます。2025年が始まりました。こうして新年を迎え、みなさまにまたご挨拶ができることをとても嬉しく思います。
 昨年は全社挙げての忘年会を開催し、社員数の多さを目の前で見て成長を実感しました。年初、厳しい1年になることを予想しておりましたが、社員のみなさんの奮起により2025年を迎えることができました。
 2025年は再び険しい道のりになることを予想していますが、人生に苦難はつきものです。私の好きな作品でいろいろな意味で師匠と仰がれるキャラクターがいます。劇中で師匠は、

このままいけば座して死を待つのみ。
事態は一刻を争う
戦う意志のあるものだけがついてこい
!


と奮起を促します。戦うという言葉は強すぎるかもしれませんが、移り変わりの激しいエンターテイメント業界で長い期間支持され、みなさんに楽しんでいただくには何ができるか、どのような新しい価値を提供できるか。他社さまではなく、昨年の自分たちと戦い、より楽しいものをお届けしてまいります。

 応援してくださっているみなさま、いつもありがとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。    代表取締役社長 李衡達

※年頭の挨拶にマスター・アジア!!センスがいいのか悪いのか凝視はてなマーク