ドラマW 「父と息子の地下アイドル」松重豊主演 | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

※映画だとばかり思っていたが・・・。TVドラマだったのネン~。

 

 

・ドラマW 『父と息子の地下アイドル』公式HP

【第2回WOWOW新人シナリオ大賞受賞作】
 息子の意志を継いだ中年教師が、地下アイドルをプロデュース?!
 地下アイドルのライブシーンも必見。松重豊と若手俳優陣で届ける青春ドラマ

 優れたシナリオ作品を発掘し、新人脚本家の育成を目的に創設された「WOWOW新人シナリオ大賞」。応募総数413編の中から大賞に輝いた光益義幸氏の「父と息子の地下アイドル」を2月23日(日・祝)よる10:00よりWOWOWプライムにて放送する。
交通事故で植物状態になってしまった息子に代わり地下アイドルグループをプロデュースすることになる中年高校教師の主人公、千堂を演じるのは「孤独のグルメ」シリーズやTBS新春ドラマ特別企画「あしたの家族」などに出演し、映画やドラマ、舞台など様々な分野において個性的な存在感で魅了する名優・松重豊。地下アイドルという特殊な世界に戸惑いながらも奮闘する姿を描く。

 主人公がプロデューサーになるきっかけとなった彼の息子・勝喜役に、映画やドラマなどに出演が相次ぐ注目の若手俳優、井之脇海。父親との確執に葛藤する繊細な音楽青年を演じる。アイドルグループ「オトメがたり」のリーダー・椎奈役には元・乃木坂46の若月佑美。同グループのメンバーにはジュノンガールズコンテストのファイナリストをきっかけにデビューした今期待の若手女優・芋生悠と初めてヒロインを演じる映画『踊ってミタ』の公開が控える加藤小夏といった、次世代を担う注目女優たちが揃う。周りを固めるキャストにも、今井悠貴、遠藤久美子、鶴田真由、瀧本美織、深水元基ら豪華俳優陣が揃い、ドラマを盛り上げていく。

 そして、「オトメがたり」のライバル役としてFES☆TIVEの出演が決定。2019年、代表曲「OIDEMASE!!~極楽~」の動画がSNSで広く拡散され、今月度の日本テレビ系列「ウチのガヤがすみません!」エンディング曲にも起用され注目を集めている。今回、本人役として出演し代表曲でライブも披露する。
劇中では、楽曲にもこだわった本格的なライブが繰り広げられ、エネルギッシュなシーンが満載。熱血プロデューサーと地下アイドルが織り成す、音楽青春ドラマだ。監督は井浦新と大橋彰(アキラ100%)が兄弟役を演じたことで話題になった映画『こはく』を手掛けた横尾初喜。

■キャスト

 松重豊 若月佑美 今井悠貴 芋生悠 加藤小夏 遠藤久美子

 鶴田真由 瀧本美織 深水元基 井之脇海ほか

■コメント

主演・松重豊(千堂真澄役)

・・・本作のオファーを受けた時、初めて脚本を読んだ時の印象。若手の登竜門的コンペティションということで、並々ならぬ覚悟で応募されていると思うので、台本の中に詰め込まれている一つひとつの言葉を大事にしつつ、演じる側の僕らがより良くできる部分は行間などで表現していきたいなと思います。ベテランの作家にない面白さを僕らが拾っていければと思います。

主人公・千堂真澄役を演じるにあたって

 地下アイドルについては、ニュースなどでしか観たことがないですし、実際にどういう空気感でやられているものなのか分からないので、役と同じように、地下アイドルというものに新鮮に驚いて尚且つ自分自身が動かされていくところまで面白く感じてみようと思います。
僕らの時代もそうですが、次の時代を変えていく面白いものは地下から生まれてくるような気もするので、地下アイドルは、一般的なアイドルではない、新しい価値をつくりだすんだろうなと思います。それを楽しみたいと思います。

視聴者の皆さまへ一言

 教師の役ですし学校という場所も出てきます。僕らの時代と、今の学校というものはものすごく大きく変わってきているという予感はします。そんな昭和な気持ちを持ちつつ、今の教育現場というもの、若い人と向き合う教師の気持ちをできるだけリアルにお届けするつもりですので、それらを身近に感じていただければなと思います。

※息子が事故で意識不明状態。「いつ目覚めるかわからない」という都合のいい設定だけが気になったが・・・。それ以外は、確かにようできた脚本だったよ~。

 

●ミニガイド~オトメがたりデビューまでの道~ 予告映像

 

※学校の教師役、バッチリだった。お洒落なヨーロッパ雑貨商なんかより断然似合う!!

 

・瀧本美織オフィシャルブログ ダンスの先生

  ドラマ「父と息子の地下アイドル」が、WOWOWで本日よる10時〜放送です!

事故で植物状態になってしまった息子に代わって地下アイドルをプロデュースすることになってしまう父。私は、松重豊さん演じる千堂先生と同じ高校の教師でダンス部の顧問、宮野佳菜子を演じさせていただいています。張り切ってダンス指導しております。

 

ぜひ!

※松重豊さんの息子さんが事故にあったという知らせを伝える重要な役だった・・・

 

※「おいしくなあれ♪」メイド喫茶デビュー。

 

・NAVICON

 「オトメがたり」のライバル役としてFES☆TIVEの出演が決定。2019年、代表曲「OIDEMASE!!~極楽~」の動画がSNSで広く拡散され、今月度の日本テレビ系列「ウチのガヤがすみません!」エンディング曲にも起用され注目を集めている。今回、本人役として出演し代表曲でライブも披露する。劇中では、楽曲にもこだわった本格的なライブが繰り広げられ、エネルギッシュなシーンが満載。熱血プロデューサーと地下アイドルが織り成す、音楽青春ドラマだ。監督は井浦新と大橋彰(アキラ100%)が兄弟役を演じたことで話題になった映画『こはく』を手掛けた横尾初喜。

 そして「ドラマW 父と息子の地下アイドル ミニガイド~オトメがたりデビューまでの道~」が、明日2月14日(金)から3月末までWOWOWメンバーズオンデマンドにて限定配信される。フルMVやここでしか観られない独占インタビューも続々登場。“アイドルグループ”役として歌やダンスの練習に取り組むうちに絆が深まったというオトメがたり役の若月佑美、芋生悠、加藤小夏。彼女たちの笑いありドラマありの舞台裏の様子が明らかになる。若月からは、椎奈のつもりで答えるフェイクインタビューの部分で「地上のアイドルは映像などでの見せ方が上手で、地下のアイドルはライブでのパワーがすごい。両方ともが“アイドルの良さ”だと思っています」というコメントも。クランクアップ日に3名が抱き合って「また会おうね」と言いあう姿も映される。また、代表曲「OIDEMASE!!~極楽~」を劇中ライブで披露するFES☆TIVEの映像も組み込まれ、ファン必見の内容となっている。“音楽ドキュメンタリー”とも称せるポップな仕上がりの本作。WOWOWメンバーズオンデマンドは加入者であれば追加料金なしで利用できるサービスなので放送と併せて楽しみたい。

※地下アイドルを舞台にした作品といえば、「堕ちる」という短編がある。早くDVD化しないかなぁ~~。ずーーーっと待ってるラブ

 

※引きこもりの生徒から、アイドル指南を受ける展開が、オモロー。

 

※ちょっと痛々しいシーンも・・・

 

●オトメがたり若月佑美×芋生悠×加藤小夏 2020 02 20 (11分)

※画像を見て語り合う3人。

 

※ライブシーンはやはり盛り上がりますた音譜

 

◇オマケコーナ~~~~~!爆  笑音符ニコニコ星ニヤリ!ウインクラブラブおねがい

 

☆オマケの、「広告コピー&ニッサン日巡りカレンダー」に関しての詳細は、

  コチラの拙ブログをご覧ください。

                                     

◎毎日読みたい、6月27日の広告コピー

【コピー】

“「やっとできた」は、「やればできる」を教えてくれる。”

(年度・企業・媒体:2013年 日本教育大学院大学 ポスター)

(コピーライター:谷野栄治《ライトパブリシティ》)

解説:6月27日はヘレン・ケラーの誕生日。1歳7か月で視力と聴力を失った彼女は、家庭教師のサリバン先生の献身的なサポートのもと、のちにアメリカで最難関といわれる名門女子大に合格しました。

 

◇CM画像、関連情報など

 

※谷野栄治(ライトパブリシティ)さんの「いい先生になろう。」シリーズ、いいですな。

 でもっていつも通り、ポスターの画像がないので、捏造しやす。。。

 

※「ウァーラー!ウァーラー!」の感動の場面ですな。聞きようによったら「笑」ですがw

 

◎6月27日の、NISSAN 日巡りカレンダー

夏の栄養補給にちらし寿司!

・・・6月27日は「ちらし寿司の日」。岡山県の郷土料理「ばらずし」は、なんでも備前の国藩主の池田光政が「質素倹約のため、食事は一汁一菜にするように」と布告したことから誕生したメニューなのだとか。一汁一菜でもごちそうが食べられるようにと、魚や野菜をすし飯にまぜ込みました。このエピソードにちなみ、池田光政の命日である6月27日が「ちらし寿司の日」になりました。具だくさんで栄養満点、お酢の殺菌効果もあって、夏にぴったり。次のお休みは、「ばらずし」を食べに岡山ドライブはいかがでしょうか?

 

◇関連サイトなど

 

●すしの豆知識 岡山の「ばら寿司」の歴史 OTEMOYAN Satomi

 

※んーー、ウマソウ!岡山駅で駅弁とかく、よく食ってたなぁ~、かつては。

 

 

☆彡 追伸P.S.のコーナ~!

  ・・・因みに、今日6月27日は、チェコで「二千語宣言」

    (改革運動、いわゆる「プラハの春」を象徴する文書

    のひとつ)が掲載された日。(1968年)