johnkoのブログ -3ページ目

johnkoのブログ

半月板損傷手術からのリハビリとスポーツジムでの日々を綴っていたら、乳ガンが見つかり・・・全摘・再建の軌跡

旅行日記等もアップしています

着物を楽しむも始めました



上演時間3時間

腰痛持ちの私は耐えられるのか?で、なかなか観る決心がつかなかったけれど、反響の大きさに後押しされ、ついに観ました


前に観た映画はキングダム

それも第一作


その後、嵐のビューイングで腰の調子が悪くなり、嵐以外では映画館へ行っていない


前回のキングダムの時、亮くんが言っていた言葉を思い出しました

「どうして僕は山崎賢人じゃないんだ」


その後は大河でも主役、亮くんのうちに秘める思いは熱い(ファンの勝手な独り言)


土曜日に時間があり、you tube見まくりで映画館へ

今の気持ちは亮くんに祝福を贈りたいのと悪魔との取引はしてほしくはない


今後どんな役者になっていくんだろう

見守ります



歌舞伎だから訪問着か?といろいろ考えたけど、

暑すぎて着物は諦めました


次回は正装して挑みます

(でもこれからどんどん暑くなるのに着ていけるだろうか…)



真夏の暑さ

でも単衣でお出かけです


少しでも外を歩く距離を短くしたくて、山種美術館へは渋谷からバスで行きました


10時の開館に合わせて行ったら人気なし

本当にここなのか?という感じ




ガラスに反射して写ってる




今回は他の作家の展示もあり、松園の繊細さがきわだっていました


唯一の撮影OK作品

[杜鵑を聴く]




和菓子とお茶

これが目当てだったりする




雪の描写が気に入り、買う予定でなかったグッズを購入

B5サイズのクリアケースと一筆箋






朝顔柄の塩沢紬に枯色の博多献上 半幅帯



全身朝顔 お気に入り





有松絞りまつりから帰った翌日

夜半にヤフオクでポチッてしまった有松絞り


後身頃にヤケがあるというものだけど、あまり気にならない程度

しつけ付きでした




置きコーデでいろいろお試し

これするの、結構好きです



リバーシブルの綿の半幅帯




違う半幅帯でもあれこれ








白の半幅帯で着てみました

片身がわりのような花柄がとても気に入りました


帯の色アクセントが出るように矢の字結びにしてみました

帯留は信楽焼き




紫陽花の季節ですね


今度の土曜日は有馬絞り

浴衣で寒くないだろうか?

でも名古屋の予報は29度なので暑いのかもしれません

一応着てみましたが、アップは来週のお楽しみです


今日はデニムのような紬

今持っているデニムはMサイズで大きすぎるので、マイサイズが欲しいと思っていたところに現れた紬


半衿は鳥獣戯画

帯はカラフルにしてみました


半衿が生きてないかなぁ〜