2508 おうちコーデ 絽訪問着お出かけすること気力がないので、今日もおうちコーデ絽の訪問着淡い色に惹かれたけれど、透ける試しに麻の長襦袢を着てみたけれど、やっぱり絽の長襦袢の方がかさもなくストンと落ち着きましたシワが寄って品がないし、難しいたぶんこれを着てお出かけすることはないだろうなぁ久しぶりに袋帯を結びましたなんとか覚えてた
2508 おうちコーデ 絽酷暑でげんなりな毎日社会人になってからお盆休みとは無縁だったけれど今年は9連休家のあそこを片付けて、お出かけはあそことあそこと考えていたのに体調がついていかず雨のお陰で30度になり、おうちコーデくらいできるようになりました長着:絽の小紋 シダ柄帯:博多献上できる限り色を押さえてみました長襦袢は麻私にしては帯位置が高いたぶん堅い帯のせいです撮影の部屋のエアコンをつけずにいたら、汗が出る出る30度も暑いせめてこれくらいの着姿で百段階段にいきたいなぁ
2508 甚平作り長男のベビーに甚平を作ってみました思いつきでユザワヤに行ったら、可愛い女児柄は売り切れ仕方なく千鳥格子にしたのだけれど、赤・みどり・紺しかないお嫁さんはミドラワーなので、みどりにしました家族には男の子用にしか見えないと言われオカダヤでこんな可愛い柄を見つけましたyou tubeを見ながら、悪戦苦闘これでベビーも着物沼へハマっていくのか?私も10代のころは無理矢理着せられてたような…無理強いは禁物
2508 育てた藍で藍染め世田谷ボロ市でいただいた藍の種畑に蒔いてもらったら育つ育つネット検索して見よう見まねで染めてみましたこんなに育ちました葉だけちぎりますこの作業が大変ブレンダーで攪拌ガーゼて濾すとあったけれど、おっつかなくてザルで濾しましたできた液に染めるものをつける藍は空気に触れると発色するそうです5%のオキシドールで色止め綺麗に染まりました藍は動物性 絹の方が染まりやすいそうです初めての藍染め楽しく染まりました
2508 しじら織浴衣風で美容院酷暑だというのに、いつも通り14時で予約してしまった美容院しじら織を浴衣風に着てみました傘は晴雨兼用コレド室町 カレンブロッソでセールになっていたうさぎ柄の傘お気に入りがまたひとつ増えました
2507 丸洗いでお帰り5月にお願いした丸洗いから帰ってきました縦節紬と長襦袢2枚丸洗いのみでお願いすればよかったのに、し忘れてしまったので、見積もりをいただきましたこんなにひどいとは…それだけ丁寧に見てくださっているということですね綺麗になって私は満足です
2507 絽縮緬でかき氷梅雨明けして暑いけど、近所のお出かけだから絽縮緬で友人の誕生お祝いできるだけ薄着にしようと自作の高島縮みの半襦袢とペチコート『2022/07/22』半襦袢、完成しました!初めてにしてはまずまずでしょうか!!110センチ巾100センチで無理矢理作りましたameblo.jp補正なしで半幅帯をくるくるくるくる着姿はイマイチだったけれど、あまり汗をかくこともなく過ごせました近所のガレットのお店デザートはかき氷🍧