やっと晴れました。
桜には青空が似合います。
最寄り駅 鷺沼からたまプラーザに向かう桜並木にて
袷の紬とポリエステル混の軽い帯
どちらも新宿伊勢丹のながもち屋でディスプレイされていたもの
爽やかな取り合わせが春らしくなりました。
帯揚げ帯締めはターコイズに自分で染めたもの
帯揚げは黄色でもよかったかな。
前回の着付け教室で教えてもらったとおり、帯締めは半分に折ってから三つ折りにしたら、おさまりが抜群に良くなりました。
すユーミンsurf &snow 44
今年はツアーでなく、全部自分で手配しました。
•コンサートチケット
•苗場プリンスホテル
•JR新幹線
•ホテルシャトルバス
•ホテルでの夕食、朝食
ホテルは予約取り直し2回
リーズナブルな6号館に落ちつきました。
JRは大人の休日倶楽部を使い、JR東日本は3割引きになりました。
勝手が分からず、窓口にならんで数十分、パッケージの有り難さを実感しました。
東京駅
折り返し停車時間10分
手早い車内清掃にあっぱれをあげたい
早めに東京駅へ行き、大丸のデパ地下で購入
ここの卵焼き 最高!
越後湯沢は賑わっていました
越後湯沢駅で自撮りしようとしていたら、プリンスホテル行きのバス待ちの方が撮ってくださいました。
オンリーワンの夫とのツーショット
苗場スキー場
夕食は和食 廣新米穀
しゃぶしゃぶ食べ放題
3年前の懐石とは雲泥の差
コンサート 最終日
熱気ムンムン
ゲレンデはアイスバーン
朝食バイキング
3年前のが美味しかった気がする
お土産は「からいすけ」と「こめ粉入りラングドシャ」