2404着付教室②&上松松園 | johnkoのブログ

johnkoのブログ

半月板損傷手術からのリハビリとスポーツジムでの日々を綴っていたら、乳ガンが見つかり・・・全摘・再建の軌跡

旅行日記等もアップしています

着物を楽しむも始めました

着付教室に向かうGW


夏日超えのようで単衣の紬です。

博多献上でカルタ結びで出かけました。



さて、博多献上で吉弥結びです。



次は袋帯

①仮ひもはピッタリ背中につける

②三角に折ってたれの長さを決める


次は角出し

①帯を結んでから、輪の中に手を入れる

②枕はジリジリ下げる

③手は張り出す

④帯下線の丸みつけにたれ付近を引っ張って整える



半幅帯、袋帯、名古屋帯ともわかっているようで、なかなかうまくいかない。


流儀もあるので、頭が混乱しています。



帰りに日本橋高島屋で「上村松園、松篁、淳之」を見に行きました。