2401花織の道中着 | johnkoのブログ

johnkoのブログ

半月板損傷手術からのリハビリとスポーツジムでの日々を綴っていたら、乳ガンが見つかり・・・全摘・再建の軌跡

旅行日記等もアップしています

着物を楽しむも始めました

花をこよなく愛する私

花織を知った時も一目惚れでした。


最初に買った花織はアンサンブルでした。

その次は花織の道中着、どちらもヤフオクで落札したもの。


三ヶ日明けに花織の道中着を着て、隣の駅のデパートへ行った時、小物売り場の店員さんが話しかけてくださいました。

「素敵な花織ですね。」

やはり着付けを習っていらっしゃるそうで、素敵素敵と褒めてくださるのに、ヤフオクで買ったリサイクルとは言えず、ニッコリ笑って帰ってきました。




こんな粋な羽裏です。
追っかけ柄でさらに粋に




着姿はこんな感じです。

届いた時に洋服の上から羽織ってみたら、はんてんのようでガッカリだった記憶。


色のある着物とは相性が悪くて、初めてのお出かけでしたが、紺型染めとスッキリ纏まりました。



一番最初に買ったのはこんなアンサンブル

冷たいピンクが私には似合わないけど





去年は念願の帯も見つかりました。

この帯ももちろんユーズドだけれど、京都きもの市場でバイヤーの方にすすめられたもの。

私としては頑張りました。


煉瓦色、年代物のようですが、締めやすい帯です。

今の帯には絹100%のこのしなやかさはないですね。