2022/02/05 | johnkoのブログ

johnkoのブログ

半月板損傷手術からのリハビリとスポーツジムでの日々を綴っていたら、乳ガンが見つかり・・・全摘・再建の軌跡

旅行日記等もアップしています

着物を楽しむも始めました

オミクロンの猛威は衰えず、週末もお出かけは控え、自宅でコーディネート遊びです。


今日は藍型染の着物です。

なかなか入札が入らないようなので、だったら私が落札するしかない!と決めた着物。


ぽったりしていて着やすい生地です。


青はどんな色にも合いやすいですね。

床置きで候補の帯5本

うち2本を着てみました。






伯母の形見の名古屋帯

地味に見えるけれど、織りにいろいろな色が入っていてとても素敵

銀座結びにしてみました





着付け教室でいただいた三越のタグ付きの開き名古屋帯

長襦袢と合わせて青色とパステルカラーでまとめてみました


どこがいけないんだろう?

何か足りない感じがします



母が紡ぎ糸をしていて、作った帯

八掛の色と合わせるとこの帯



リサイクルで購入したアンティーク

とても硬くて短い帯


帯芯を少し抜いたら〆やすくなりました



これも着付け教室でいただいた袋帯

とても派手

両面帯