カンパーニャ嬬恋 ー設備編ー | ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記

ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記

M.シュナウザーの★ジョン★ジャック★ジュニア★
そしてジョン家で暮らす保護犬たち
そんな日々の暮らしを綴っています

NPO法人保健所の成犬猫の譲渡を推奨する会
http://npo.seiken-joto.org/

2019年以来、3年ぶりのカンパーニャ嬬恋キャンプ場に行きました~爆  笑

 

 

久しぶりなので、設備編をまとめちゃおうビックリマーク

まず、受付音譜

チェックインは、外のテントで書類を書いて、初めての人は、外で説明ビデオを見ます~PC

その後、受付の建物の中に入って、先に支払¥

 

 

予約したのは、キャンプ場てっぺんのドッグフリーサイト(Wサイト)音譜

 

てっぺんに行くまでの、案内標識ビックリマーク

相変わらず、広いキャンプ場照れ

※子供の1人歩きは、禁止注意

 

 

てっぺん途中にある、木陰のキャンプサイト音譜

サイト内は、砂利

 

 

てっぺん近くのキャンプサイトは、サイト内が芝生音譜

木陰が少ないから、タープは必須かな晴れ

 

 

そして、今回お借りしたWサイトの3番ビックリマーク

Wサイトは田の字形に4つあって、14m x 14mの広ー-いサイト爆  笑

 

 

キャンプ場の入口は、重いフェンスビックリマーク

木のフェンスの下まで、ネットが張られてるから、小さいワンコも大丈夫OK

 

 

開閉は、大きなカラビナビックリマーク

人の出入りもこのフェンスだけだから、体を入れ込んで開閉して、ワンコが出ない様に注意注意

 

 

サイト入口から奥を見ると、広ー-----い!!

向こうの方に見えてる車が、斜め向こうのサイト、十分遠いよね~てへぺろ

 

車は、入口付近に駐車車

奥に入れると、スタックする可能性もあるので、注意・・・・と書いてあった注意

前日に雨が降らなかったし、全然平気だったけどてへぺろ

 

 

キャンプサイトから下を見ると、バラギ湖が見えて、解放感バツグンビックリマーク

 

 

キャンプサイトは、湖に向かって、斜めあせる

夜寝てると、朝には、寝袋が入り口側にズレてた笑

 

縦に、テントとリビングシェルを建てても、十分な広さ!!

風が強いから、少しフェンス寄りに建てて、フェンスに1本ローブを張ってみた~

おかげで、車とテントの間も、十分に広かった~照れ

 

 

炊事場は、徒歩でそう遠くない距離だったかなOK

 

 

流し場は、広くて使いやすかった~照れ

生ごみがビックリするくらい溜まってる場所と、しっかり持って帰って処理されてる場所あせる

ちょっと、色々だったけど、初めてのキャンパーも多かったみたいだから

そういうトコもあるのかなあせる

 

 

各サイトには、ファイヤープレートが置いてあるので、焚火台を置いて、使ってね~ってことビックリマーク

なのに、我が家が借りたサイトは、芝生が焦げてたガーン

ちゃんと、ファイヤープレートを使おうね注意

 

 

我が家は、こんな風に使ってみました下矢印

 

 

最後に温泉♨

一番近くて、車で5分くらいの『湖畔の湯』♨

午後14時~夕方は、人数制限をしてて、整理券が必要あせる

しかも、男性用はシャワーのみだけだったガーン

 

というわけで、ほとんどの人が、少し車で走る『つつじの湯』に行ってたと思う

カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行かれる方は、お風呂状況は、要チェックビックリマーク

 

 

今回は、お天気に恵まれたキャンプ晴れ

昼間は30℃の時間帯もあったけど、風が吹いて快適だし、夕方は20℃🌡

標高1,300mのキャンプ場は、快適~照れ

 

次は、楽しいキャンプに続きます~音譜