ヨロブン アニョハセヨ
GWいかがお過ごしですか?
長期のお休みの方、私と同じでお仕事の方いらしゃると思います~
こちらでは、「花、香る歌」が公開され、翌日に観に行ってきました
本当は家族サービスメインだったのですが、何せ公開される期間が短い!!
公開期間中この日しか見に行ける日がない、ってんで、家族サービスのなかに、私の欲望を突っ込んで(笑)みました
劇場は、御夫婦でこられたのか、男の方もぱらぱらいらしていて
ウリ家族とおんなじなのかしら・・・と思うと、世の男性の悲哀やいじらしさを感じました
何が悲しくて、ほかの男を観にこなあかんねん・・・と思ったかそうでないかは、・・・(笑)
ウリ家族は単純に映画好きなので、無理やり付き合わされてもまあまあな反応なのですが、目が肥えている分、一緒に見ると緊張します(笑)
そして、JH氏の「RUN60」を見に行ったときは、劇場に私たちだけだったり
たいがいレイトショーで観客が少ない時に観に行っているので
「こんなにお客さんはいってるんだ」と
そんな驚き方(笑)
いや、本当に結構観に来ておられました
しかも、大きいスクリーンでしたので、見応えがありました~
劇場の感じはこんな感じ






最後は階段で見つけたポスター^^
家族の方が見つけるの早かった(笑)
鑑賞後の感想ですが~
全体的にとっても美しい映画でした~
風景はもちろん、やはり、音楽!!
音楽が染み渡る感じです
先日のイベントで、ナムギルさんが、犬の鳴き声を真似てくれたのですが、その意味がやっとわかりました
服にシワがよるからといって、マネージャーさんが用意してくれた上着を着なかったのは
このあたりのシーンかな~とか^^
そういうことも楽しみながらみれました^^

このシーンは、あのシーンの合間だったのかな?とか

このとっても美しい微笑みも、ストーリーの文脈から考えると、意味が変わるし、襟元凝視しちゃう



画像はこちらからお借りしました ナムギルさんFB
キャプもあります^^
ナムギルさんがどーんと大画面に出てきた瞬間、「あれ?また違う人だ」と思いまして
興宣大院君なんだな~と思っていいたのですが、
ウリ家族は鑑賞後「ピダムがいたねえ~」と(笑)
「権力者の顔なんかね」と返しておきました(笑)
大きなスクリーンでお姿を、いいスピーカーでナムギルさんの癒しの声を堪能できて満足です
といっても、ナムギルさんの登場時間は僅かなものでして
物語として、本当に観てよかったな~と思える映画でした
題材自体はありがちなんですけど・・・
そして、日本の映画で良いところはパンフレット!!
映画の時代背景や、エピソードの鍵となることをパンフレットにまとめていてくれているおかげで、ストーリーのみかたがわかりました
予習をせずに、まずは観る派のウリ家族は、「国のこととか、時代のこととかが全くわからんから」と堪能には遠かったよう(笑)
私の欲望はしっかり満たされましたよ^^
三週連続のポストカード、こちらの映画館では一週しか上映しないからどうなっちゃうんだろう(>_<)
あと、なにより、この映画のロケ地が、おととしだったかな?に旅行した場所で、自分が歩いた場所がまんま映っていたりして、なんだか嬉しかったです^^


あれれ、また横になっちゃった(笑)
忙しい時だからこそ、観に行って良かったな~思える、心がキレイになる気がする映画でした(笑)
それでは、おつきあいありがとうございました^^ あんにょん