旅日記を書いていて、なかなか書き終わらない・・・
改めて本当に充実して、自由な旅だったのだと、思い出すたびにニヤニヤしてしまいます
帰国後初めて出勤すると「なんか、感じが違いますね?すっきりした感じ」と同僚に言われました^^
人から見てそう見えるって、よっぽどすっきりしたんでしょう(笑)
さてさて、続き~西村、三清洞ぷらり♪について書き残します^^
今回の旅程、本当にばくっとしか決めずに「現地で決めよう~」なんていって現地集合した私たち^^
そんな私たちですが、ここに行くのは出発の前から決めていました^^
チングおすすめの街
初めてJH氏のケチミを見に来た時にユル君の門へ足を運びましたが、その時にバスで素通りした三清洞
素敵な町並みに「いつかはちゃんときたいな~」と思っていました^^
まずは西村
西村をぷらりしていた時にチングが見つけたというこちら

「怪しい彼女」のロケ地
わたしが主演のウンギョンちゃんを知ったのはドラマ「赤と黒」でした^^
なんてキュートな女優さんなんだろうっておもっていて、
この映画で主役をされた時に歌ってくれた歌に元気をもらっています
この映画、笑って、泣いて大変だった(笑)
道を歩いていたら不意にこのお店があるので、なんだか不思議な気分^^
こちらの道沿い、コーヒーの香りが立ち込めていて、美味しそうなケーキ屋さんもあったり^^
コーヒーショップには行列ができていたりしました^^
そして、お昼はここ!と決めていました
チングおすすめ~

通仁カフェのお弁当^^
通貨を引換えてもらい、協賛店でオカズをもらいにプラプラ~
目移りして、なかなか決められない(笑)
市場の入り口で、チングから「めぼしいの、みとくんやで」とレクチャーされていたっていうのに、もじもじ、決められない~(>_<)

じつはチングと同じお店でチャプチェを買ったんですが、なぜか私だけ麺大盛り(笑)
体見て、入れたな~(笑)
チングがチョイスしたお醤油味のトッポッキ
赤くて辛いトッポッキを食べ慣れていたので、なんだか新鮮^^
そして赤いトッポッキも、いつも食べ慣れている汁ダクではなく、唐辛子がまぶされている感じ^^
始めて食べる味に感激^^
たいがい、二人とか三人で来て、シェアして食べている人が多く
確かに、ひとりでこの種類をもりもり食べるのはちょっと・・・(^_^;)
私もチングとシェアしました^^
ご飯を頼まなくて大正解
もう、チャプチェでお腹がいっぱいに(笑)
斜め向かいの若い女性ふたりは、トッポッキ二種類とごはんを食べていて・・・
でも、ちゃんとシュッとしたラインの体をされていて
「こっちの人って、よく食べるよね・・・」とチングと二人して感心してしました
そして、たくさん食べたら、動かねば!!
じつはこちらにはもう一つわたしがいきたい!とリクエストしたロケ地がありました^^
そちらをめがけつつ、西村の街並みをぶらぶらしつつ~
まずはチングの目的地

「彼女は綺麗だった」のロケ地
素敵なオルゴール屋さんです^^
店内にはSJのメンバーさんの画像が映されていました
オーナーさんがとても素敵な女性で、日本語が堪能でらっしゃいました
安室奈美恵さんがお好きだったとのことで、日本語をその時に独学で習得されたそうです
日本で作成されたオルゴール
JH氏ゆかりの小樽オルゴール館のオルゴールもありました
ちょっとお土産に・・・と思うかわいいオルゴールがたくさんあったのですが、作品自体が繊細なので、これからガシガシ歩く予定の私にはちょっと・・・と後ろ髪を引かれる思いで、あとにしました^^
本当に素敵なお店でした^^

なんとなく情緒ある建物
そこだけポツっと時間が止まったみたい^^
美容室です^^
営業されていました^^

命名「強気な荒物屋」(笑)
二階の外にある在庫はどうやって管理しているんだ・・・
商品はどうやって取りに行くんだ・・・
とさまざまな想像を掻き立てるこちらのお店
日本だと防災法に違反していると思います(笑)
そして、私のリクエストのお店~
チングが記憶を頼りに探してくれました^^
探している時には現れず、忘れた頃にフイっと現れたこちらのお店

デオ書店(≧∇≦*)
ドラマ「サメ」で重要な意味を持つ場所です
ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・
ほんもんや!!(≧∇≦*)
こちら、建物の観覧だけの場合とカフェ利用の場合とお値段が違います^^
けっこう歩いたし、せっかく来たから・・・とカフェを利用させてもらうことに^^

まあ、もう見慣れてくださったと思います・・・本来は縦ですよ・・・
お店の入口入ったら、こちらのポスターが^^
日本のナムギルさんファンもときどきいらしてたそう
お店のオンニに「ナムギルペン?」ときかれて・・・
一瞬沈黙・・・
「ネー」
言っちゃったΣ(○>Д<ノ)ノ
ああ、背徳(//〇__〇//)
だって、これでペンじゃないっていったら、なんか、ねえ
ただの変なひとやん・・・(すごい言い訳)
さあ、お店の中に入りましたよ^^
うわ、狭いっ 天井低い!!
ここにナムギルさん、いたんだ~
かなりかがまなあかんかったやろうな~、と
主人公イスが今にも現れそう・・・
子役さんのシーンも思い出します

チングとお茶~^^
可愛いアメもついてきました^^
ここもずっといられるくらい、ほっこり
ヨン様が座った場所、なるものもありました

座った席から何気なく見上げたら、台本がヽ(*´∀`)ノ
私、なんて冴えているの!!
こんな場所にあるの見つけちゃった(´∀`)
サメだけでなく、いろんなPVなどに使われる場所とあって、サインがいっぱい
ですがナムギルさんのは~?よくわからない(エセペンだと証明)
お店の人に尋ねると

出してくださいました^^
あとで日本公式FCでナムギルさんのサインを見ましたが、まさにこれ(*´艸`)キャ
繊細な文字~
繊細な心情描写、表現される俳優さんだということを、文字からも改めて感じたのでした^^
ちょっと横道・・・
なんぼナムギルさんのこと、好きやったん?と思われるかたいらっしゃると思います
確かに「赤と黒」見ました~
愛知テレビでやってたので(笑)
素敵な俳優さんだと思いましたし、役柄も素敵で、夢中になったドラマでした^^
ですが、意図して見てたわけではなく
「美人図」という映画にもでてらっっしゃるんですが、それも行きつけの美容室の美容師さんに「韓国によく行きます~」って話したら「私美人図っていう映画がもう一度見たくて~めっちゃやらしいんですよ~((笑))」っておっしゃってて
CSでその映画の放送があったから「いつも良くしていただいているお礼に・・・」と録画しがてら、視聴・・・
チューガクセイあたりの男子が、AVとか見る気分ってこんなかんじなんやろうか・・・
なんか反社会的なものを見ている気分にさせられる官能的な映画だったんです
とーってもきれいな映画でしたけど
こちらの舞台になったのが「安東」にあって、去年足を伸ばそうと思っていたのですが、叶わず
まあ、そんな程度なかんじでしたよ
ナムギルさんへの関心は
先月たまたまLaLaTVで、やっているのを見つけて、なんの気なしに見始めた「サメ」
録画してはHDDに残さないようにしてたんですが、のこしていればよかった・・・と大後悔(´;ω;`)
ほんまにいいドラマやったんです・・・
毎日時間になったらチャンネルを合わせるという、ハマりっぷり(笑)
そして、なんとエンターテイナーとしても素晴らしいお姿をようつべさんで拝見したりして~
いまに至ってます(笑)
まあ、そんなにハマったんです、「サメ」に^^
またそれとは関係なく、「善徳女王」が一挙放送しているってんで、一度は見たいドラマだわと見始めたら、ここにもナムギルさんが
ピダム役が~これまた素敵で
あともうちょっとで最終回なんですけど、その最終回が来るのが怖くて・・・ってな感じで意図せずナムギルさん濃度が高い私の現状です
そして思ったこと
この人が死なない作品見たい・・・(笑)
さて、横道それてたら、結構なボリュームに(笑)
このまま歩いて三清洞へ

これを見たときに、思わず吹き出しちゃいました(*´∀`*)
この顔見ているだけで幸せな気分になれてしまう(笑)
ちょっとしたショッピングもして~
街の雰囲気を感じて~
ああ、楽しいな~^^
一通り通りを歩いて、思いがけず誰もいない夜の北村韓屋村を抜け
トゥランを目指します^^
この散策で出会った

ちょっと遠回りしちゃったけど、トゥランにつきました
オーナーさん相変わらずお元気で^^
去年にもまして日本語が堪能になっておられました^^
いつものようにあったかいおもてなし
出発前夜たまたま「カフェソウル」がやっていたから、余計にサンヒョクを思い出します^^
いまではときどき斎藤工さんのファンもいらっしゃるとか^^
いまはギャラリーの企画展中だったので、JH氏コーナーは最小限でした
オーナーさん、アルバムにしたくて箱にまとめて入れているんだけど、一人でお店をやっているから・・・」とお忙しくて、そこまで時間が取れなさそうでした
そして、JH氏の釜山ファンミがあることもご存知で^^
いつきてもあったかくて、くつろげて・・・
ついつい長居^^
ああ、まだ3日目が終わらない(笑)
遊んだんだな~(笑)
それでは、今日はこのへんで失礼します
おつきあいありがとうございました^^
あ、JH氏のファンミのフォトブック、ちゃんとポチしましたよ~^^
ナムギルさんにうつつ抜かしてるように思われちゃうくらいの、ロケ地巡りですが(笑)
JH氏はちゃんと私の生活に染み込んでいますから^^
注文だけしてお金を払いそこねてたみたいで(笑)
キャンセル扱いになっていました
再注文ちゃんとしたよ~^^
ではまた、あんにょん♪

















