ソウル 足跡巡り 東へ西への旅② | さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

さあちゃんのちはやふる~ヒト・モノ・コト~

私の心を揺さぶるいろんなことを綴っています

ヨロブン いきなり怒涛のUPです~

JH氏情報じゃありませんが、それでもいいよ!って仰っていただけるかた、お付きあいくださいませ~^^

明日から仕事だから、覚えているうちに旅行記仕上げとかないと(笑)
悲しいくらいに記憶をとどめておけなくなってきている今日この頃(笑)


仕事の目処をつけて旅立ちましたが、帰ってきて仕事に取り掛かるの憂鬱かな・・・と思っていました

ところが、なんということでしょう


メッチャバリバリ、サクサク仕上がるっていう(笑)

なんやったんやろう・・・この一ヶ月(笑)
ソウルの旅パワー恐るべし(笑)


仕事を片付けて、仕事用に新しく買ったモバイルパソコン
バリバリ仕事しているキャリアウーマンを装うつもりで買ったんですよ

自分でセットアップするつもりが忙しくて~
結局ナジミのヤマダのお兄さんにお願いすることに・・・


お願いして、初めて開封、電源ON

(;Д;)ギャー!


Windows同期しているから、自ずとJH氏が二人に・・・_| ̄|○

これ、ヤマダのお兄さんみたってことよね・・・_| ̄|○

毎回私、ヤマダのお兄さんに売り込みしちゃってる_| ̄|○
ヨジャじゃないと・・・(;´Д`)意味ないやん・・・


そして、このデスクトップで、ほかの人のつべさんとかDVD見るのって、すごい背徳感(;´Д`)
今日はキム・ナムギルさんの日本ツアー「赤と黒」のDVDを見てるんですが(笑)

JH氏のお顔の一部に、違うナムジャ(ナムギルさんだけに(笑))が映ると・・・{{(>ε<)}}

前のPC、その前のデスクトップもこちらのJH氏ですから
なかなか、他をセットする気になりませんね^^

さて、前置きが長くなりました

今回は前から行きたかった江華島に行く予定で日本を発ちましたが、前日の足跡巡りが楽しすぎて(笑)
予定変更して、ドラマロケ地巡りにしました^^


いま、「キルミー、ヒールミー」をみていて、チングも見たドラマだっていうこともあり
日本でちらっとみていたブログを思い出して~
こちらに行くことに^^


ガーデンギャラリー サンリ

韓国語のサイトですが^^;

ほかの方ブログには、タクシーで行くと簡単!!ってことでしたが、我々自力で行きたい子((笑))とりあえず、自力で行ってみようってことで、
地下鉄2号線から中央線に乗り換えて陶農でおります

そしてそこからバスに

なかなか近くのバス停を見つけられず、チングがバスを待っているお兄さんに尋ねてくれて
一緒にバスに乗りました
降りるときも見守ってくれて、めっちゃ優しい^^


いざ、バス停に降り立つと・・・



国道・・・?歩道がオプソヨ



ここからの行き道がわからず、ちかくのアジョシにこれまた尋ねる(ちなみにたずねるのは全部チング)
タクシーがいいってことで、ここでもタクシー捕まえるのに躍起(笑)

ディーゼル車の排気ガスにまみれ、三車線の道でタクシーを止める~

むこうの車線にはいるのに、スピードがすごいせいで、車線変更できず、横目で私たちをみていくドライバー・・・


やっと、やっと一台止まってくれて♪


でも、なかなかお店のことが分かってもらえず・・・


そうすると、タクシーのアジョシ、どこやらに電話して、場所やら詳細を訪ねている様子
おおー積極的♪
ありがたい^^


大きな川を右手に見ながら、ずんずん坂道を登って行きます~


たしか、チソンさん演じる主役が、こういう道通ってた!!と記憶をたどりつつ、道のりを脳裏に焼き付けます




来れました^^

お店に入る前に


ドラマにも登場した「リナちゃん」
ここには写っていませんがベビーが2頭いて、まあ、かわいいったらヽ(*´∀`)ノ


肉を焼いていた釜もありました^^


お店に入ると、いきなりバーン^^


ああ、本当に撮影してたんだな~^^


ドラマでよく映っている階段^^

ドラマのファンということをわかっていただけて、席を案内していただけました
海鮮パスタ 
にんにくいっぱいで、でもまろやかさっぱりなトマトソース


ゴルゴンゾーラ&ハニーのピザ


ほかのかたのブログではドラマにちなんだビールが3種類あるとのことでしたが、いまは一種類 爽やかなピルスナー やや濁っていて、風味が華やかなワインに近いビールでした


なぜ、この席を案内してくれたかというと・・・
こうして、サンリに関係するドラマのシーンを、流してくれるんです^^
これを見ながら、美味しいご飯を頂いて~

お尻に根が生えるのじゃないかと思うくらい、居心地がよくて、帰る気になれない(笑)


ビールは一杯めサービスしてくれて^^
なんとサラダもサービス・・・(^_^;)
申し訳ないくらい



コーヒーもしっかりたっぷり美味しく頂いて、おなかいっぱい(笑)



素敵な店内^^


リオンとリジンのマグカップ
同じ模様が売っています
一個30000W
二つで50000W
買ってくればよかったと、後悔・・・



なにかとよく出てくるストーブ^^





いたるところにドラマの名残があります^^

いや~トゥランに続いて、ドラマや映像の世界がそのままある!!っていう環境が~
何とも言えない気持ちになりました


ほんまにずっといててしまえるくらい(笑)
くつろげるんです~

オンマ(そういうにははばかられるオンニ)も、ウェイターのお兄さんもほんまにスマートであったかくて♥

また、絶対に来たい!!来よう!!と思いました

帰りのバス停まで、これまたオンマが自家用車を出して送ってくれました
帰りのバスの乗り方もレクチャーしてくれて・・・


ほんまに温かい気持ちをいっぱいもらえて、幸せな気分に・・・
感謝をしきれないくらいにもてなしていただきました


帰りのバス(行きのバス停)と一緒ですが、江南のシンサまで行くバスがあって、それに乗りました
約40分 直通で楽チン♪


そして、次は、ソンス(ロピル)の小学校へ


あんまり自信がもてなかったんですが、おそらくここであろうという結論
途中、よく似た小学校があって、迷いましたが~^^;

ひと駅分歩いてたどり着きました^^

そして、ここから
サメ のロケ地に行くべく、ヨイドへ

ヨイド駅につくと、真っ暗・・・
そう、冬は日暮れが早いわね(笑)

ヨイド駅でヨイド公園目指してあーだこーだしていると、ビジネスマンらしき紳士が、「May I Help You?」
と話しかけてくれて

この時間のヨイド公園に何しに行くんだ?ととっても不思議そう

まさか、ドラマのロケ地に行きますとは、とても言えず(笑)

ですが、この紳士日本語がとっても堪能で、なぜそんなに堪能なのかと伺ったら
「日本のドラマが好きで、会話を勉強しました。キムタク時代の日本のドラマ最高です。」とクムタクさんの全盛期ドラマをダーッと説明してくれて

相棒とかの話もしてくれました


そんなこんなで、ヨイド公園の近くまで連れて行ってくれました


こんなふうに、その国の人と交流できるのが旅の良さ♪
今回もいい出会い位がいっぱいでした^^


そして、人気のない、真っ暗な公園・・・


ロケ地、検証不可能(笑)
建物だけはかろうじて分かりましたが、写真に残せるほどの明るささえない・・・
こんど昼間に行ってみます 場所がわかったことだし(笑)

そして、今度はチングの目的地漢江公園へ歩きます^^

途中、SBSでJH氏が走ったところはここかな?
ラーメン食べたミニストップはどこだろう?と寄り道しつつ

検証できていないのでなんともいえませんが、そんなロマンもありつつの探索~

最終的にチングの目的地も「ここ」っていうのが見当たらなかったですが、次の目的地に参りますよ~


タクシーに乗ったほうが近いので、探しますが~
なかなかつかまりません

ヨイドなのに~(;_;)


ですが、止まってくれたタクシーのおじさん
英語が流暢で~^^
チングの韓国語のうまさに驚いてました^^

ときどき英語で話してくれたので、私もなんとかお話できました^^

しかし、この運転手さん・・・

クラッチ、切るの苦手なんだな(笑)

小刻みに前に揺れるタクシー

冷えで膀胱が限界の私に縦揺れ、前揺れのタクシーは残酷でした(笑)
いつもギリギリ体験するのは、こっち系だわ(笑)

そして、目的地に到着~


ソガンコプテキ
チ・チャンウクさん主演「ヒーラー」のロケ地
それだけでこの店を夕食の場に決めてまして


こんな感じ

さすがソウル!!っていう早業で
トイレに行っている間に全てのセッティングか終わってた(笑)
もう、笑うしかない(笑)

で、なんのお肉か・・・わからないままいただきました
歯ごたえがあるお肉だったなあ・・・


こちらのアジュンマ、最後まで手を振ってくれました^^

このお店の帰り道。日本の九州に行ってた経験がある男性が、とーっても流暢な日本語で話しかけてくれて、駅への近道を教えてくれました

残念ながら、道に迷い(笑)
タクシーに乗ることに


このタクシーのアジョシ
強烈な個性の持ち主で

いきたいところを、ナビも入れずちゃらって行ってくれちゃうのはいいんですが、
スキンヘッドで、ときどき奇声を発するんですよう・・・ビクビク{{(>ε<)}}

そして、いきなりビニール袋をゴソゴソ
かと思いきや

ずいっと、そのビニール袋を私たちにつき出してきました

中にはむき栗



ポッカーン( ¯ω¯ )




え?なんていう展開?これ?


信号待ちに、推められるむき栗

恐る恐る一つ口に入れて・・・


ウマイ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪


で、も、もういいのにな・・・


何回も勧めてくれて、そのたんびに食べる
リスさんになったみたい(笑)

チングに至っては手にとった栗が小さかったことを知られ、次に「これ」というように大きいのをずいっと、ずいっとな


これ、本当なら食べて眠り薬とか入ってたらえらいことなんやけど・・・(^_^;)
大丈夫だった(笑)


最後お金を払って、おりようとしたら
「頭を叩け」っていうように、私に促してきて

(;゚ロ゚)ええ?
なんで私がアジョシの頭叩かなあかんの?

と、びっくりしつつも

ご希望なら♪と

ペチペチ♪してきました(笑)


いやはや、濃い、濃い人たちと出会って、いろんな思い出ができて、楽しい一日でした

それでは、またここで一休みさせてもらいます~ お付き合いありがとうございます(#^.^#)


次は週末になるでしょうか?

DMCで実際のロケに遭遇できたり♪テンションあがる一日と、最終日のギリギリ体験♪
またよければお付き合いくださいませ


あんにょん♪